
来年5月に仕事復帰予定で、4月に保育園入所を申し込む予定です。どちらの保育園が良いか先輩ママの意見を伺いたいです。選択肢は、広い施設の保育園と、夜間保育があり保育士が手厚い保育園です。どちらが良いでしょうか。
来年5月に仕事復帰、4月に保育園入所申し込み予定です。
みなさんならどちらの保育園を希望されますか?先輩ママさんのご意見お願いします🙇♂️
①部屋も園庭も広くお遊戯室等もあり
②部屋や園庭は最低限の広さという印象だが、(近くの公園にもよく遊びに行くそう)夜間保育園が併設されているため日中の保育士さんの数が基準より多く手厚い。
①はのびのび遊べそうですが、保育士さんが多く目が届くのに越したことはないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

すず
私なら②にします!

はじめてのママリ🔰
安全面なら先生が多いのがいいですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
安全面にはやはりかえられないですよね。- 12月26日

はじめてのママリ
①にします。
保育士さんが多いに越したことはないですが、辞めたりする可能性はなきにしもあらずなので…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かにそういったこともありますよね💦
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
①にします。園庭等の設備が充実してた方がのびのび遊べていいと思うのと、
すごく申し訳ない言い方になってしまうのですが、夜間保育併設の園だと、訳ありのご家庭が多いのかなと思ってしまいます。同じクラスに荒れてる子がいるのは自分の子にとって良くない環境だと思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
私もそういう雰囲気はあるかもとは思ってます💦
実際夜間利用の方は少ないそうですが、入所してみないと雰囲気はわかりませんね😢- 12月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり先生が多いのは安心ですよね。