※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

鹿児島市天文館周辺での子育てや住み心地について教えていただけますか。特に保育園の送り迎えの方法が知りたいです。

鹿児島県鹿児島市の天文館あたりで家族でマンションにお住まいのママさんいらっしゃいますか?

上の子が小学校にあがるタイミングで中古マンションを買って天文館あたりに住もうかなと考えているのですが、住み心地を教えてもらいたいです。


その頃下の子は年中です。
ちなみにフルタイムで働いています。

今は田舎に住んでいるので車で保育園の送迎をしていますが、天文館あたりに住むと車を出すのも大変そうだし、やはり子育ては大変なのかなと思ったり。。みなさんどうやって子供の保育園の送り迎えをしているのでしょうか。。


色々教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ママリ

天文館公園から徒歩3分ほどのところに住んでました!
買い物等便利でとってもおすすめです!
ただ家賃や駐車場はいい値段です…🙄でも、その他の利便性などが良すぎるので私はとてもおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます(*^^*)

    子供さんは何歳ですか?
    保育園幼稚園の送り迎え等はどうされてるんでしょうか?(車?徒歩?)

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    0-3歳の時はアーケード近くなので、徒歩でしたが、それより上になると幼稚園なので、車です!
    どちらもあります!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で送迎するの大変じゃなかったですか?
    あのへんすごく交通量が多そうで😂
    通勤時間帯のラッシュとは被らない時間に送迎できたんですかね?

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    車線が多いからかそんなに渋滞は気にならなかったですよ!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね😳
意外でした!
ちなみに幼稚園はどこに通われてましたか?