
義両親にお年玉やプレゼントを贈っていますが、誕生日は贈っていません。何を贈るか悩んでおり、他の方はどうしているのか知りたいです。
義両親には毎年お年玉を2万円ずつ、父の日と母の日は贈れる時はプレゼントを送っています。
誕生日はあげていません。
毎年何をあげるか考えるのも大変で…お年玉でいいよね。。ってパパと相談してそうなってます。
「毎年お年玉たくさんもらうから充分よ!」と言ってくれるのですが、なんとなく誕生日あげてないことに申し訳ないなぁと思っています。
しかし、花だと喜ばなかったり
食品だとアレコレこだわりが強くて😅
何をあげるか考えるのも大変です。
孫には毎年誕生日プレゼント&お年玉、行くとお小遣いやくれます。
みなさん、誕生日、父の日母の日は毎年欠かさずやっているんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
一度もあげたことないです!
やるなら夫婦お小遣いでそれぞれ自分の両親にあげます。
お年玉って、親にあげるんですか⁉️びっくり😱😱😱

ままり🔰
義両親にお年玉あげているのですか🥺すごすぎます。
それだけあげてるし、

はじめてのママリ🔰
誕生日と父の日母の日は花とご飯食べに行ってます🙆🏻♀️
お年玉って親にあげてるって事ですか?

ままり🔰
義両親も充分よ!と言ってるならそれで良いかと!
誕生日にプラスで渡すとしてもお菓子とかで良い気がします。

はじめてのママリ🔰
父の日、母の日、誕生日、しますが自分の親にしかしないです。

はじめてのママリ🔰
誕生日は渡してなくて、母の日父の日とお年玉だけ渡してますよ☺️
両親からは私たち夫婦の誕生日、娘2人の誕生日、クリスマス、お年玉を毎年もらってます!

ゆきまろ
お年玉あげたことないです!
2万も渡してるならあげなくていいんじゃないですかね😌
うちは父の日母の日、誕生日は渡してます!

はじめてのママリ🔰
お年玉、誕生日、父の日母の日、全部お金です‼️
考えるのも面倒だし好みがあるからです。
弟夫婦は奥さんが肉屋で働いてて割引効くとかで行事全部お肉です。
色々ですね🤣

はじめてのママリ🔰
実親にはボーナス時期に一万ずつあげてます。自分のお財布からなので義両親にはなにもやってないです💦父、母の日のみお菓子などですが。
十分だと思います😅

ママリ
お年玉偉いですね☺️うちもお誕生日はあげてないです。
うちは義実家は父の日(鰻)、母の日(お花か何か)、お中元(素麺)お歳暮(昆布巻き)です。結婚して5〜6年かけて義母の好みをリサーチしてから定例化してます。実家は何欲しい?って聞けますが義実家はなかなか聞けないので🤣
コメント