※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃんママ
子育て・グッズ

離乳食を始めて3ヶ月ですが、次はどのような形態にするべきでしょうか。ペーストのままで良いのでしょうか。

離乳食初めて年明けで3ヶ月目になります。
ご飯は10倍がゆのペースト状からつぎはなにか形態変わるんでしょうか??
それとも今までどおりペーストなんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

次は7倍粥とかです☺️
だんだん粒が目立つようにレベルアップしていきますよ!

ママリ

10倍粥で粒を潰さないで食べれるようになったら、あっという間に7倍粥5倍粥食べれるようになりますよー!
そこまで行ったら、野菜類をみじん切り&とろみ付きにしてあげて、魚のほぐし身や少し潰したひき肉。すぐにひき肉は潰さず食べれるようになるし、シラスもみじん切りしなくてもそのままいけるようになって楽になりますよ😊
心配でしたら、月齢に合わせたベビーフードを買って食べさせてみると、形状も分かるし、食べやすいトロミでお子さんも食べ方を学んでくれやすいです!

  • ゆーちゃんママ

    ゆーちゃんママ

    めちゃくちゃ参考になりました!

    初めは何も分からずパクパク食べてくれていたのですが、最近では遊びだして口に含んだものをぶーっと出してみたり、舌で押し出したりしてきます😅
    なのに、もうすでに下の歯が一本生えてきてしまって🥹
    歯が気になるのか余計に食べてくれません😅
    試しに十倍粥を潰さずにあげてみても大丈夫なのでしょうか??
    卵、りんご、豆腐などはアレルギー出なかったのですがまだ麺類とかパン粥も試せてないし、全く離乳食進めてない気がして焦ってしまいます😭

    • 12月26日