※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳11ヶ月の男の子がインフルエンザによる熱性痙攣を起こし、ダイアップを2回使用しました。再度痙攣を起こした方がいるか知りたいです。

熱性痙攣について

1歳11ヶ月の男の子が
インフルエンザから熱性痙攣を起こし
救急搬送でダイアップ2回目
入れ終わりました

熱性痙攣起こしてしまった方で
2回目入れてから再度痙攣を起こした方は
いらっしゃいますでしょうか??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

来月で4歳の息子が昨日初めて
インフルエンザから熱性痙攣を起こしました。
まだ40度熱ありますが2度目のダイアップを昨晩0時に入れてから今のところまだ起きていません。

2度目が出ないか不安ですよね。
わたしも寝ながらビクとなるだけでドキドキします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況ですね🥺
    その後息子さんどうでしたか??💦💦

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝まだ40度超えして不安でしたが昼から今も解熱してめちゃくちゃ元気で痙攣も起きずでした。
    ママリさんはその後どうでしょうか??

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく、ダイアップ入れて2日後には平熱に戻り痙攣起きずでした!!!これから高熱の時心配ですよね🥺

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!🥹
    同じくです...うち4歳で初めてなったので。。今まで何度も高熱の風邪ひいてきましてがインフルは初めてで、インフルは起こりやすいとゆわれました、、
    来年から必ず予防接種します😭

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳で初めてだと余計心配になっちゃいますね🥺💦
    インフル、コロナ、手足口病、突発あたりは高熱出るので
    起こりやすいみたいですよね、、、💦💦
    予防接種うちも必ずやるようにします💉
    お互い何もないことを祈りましょう🥺相談乗っていただきありがとうございました!
    良いお年をお迎えください⭐︎

    • 12月28日