
顕微授精後6週目で胎嚢は確認できたが、成長が心配です。症状もなく、同じ状況で成長している方はいらっしゃいますか。
顕微授精で2つの胚盤胞移植をしてから今日で6週目に入ります。
5w5dで2つの胎嚢確認ができましたが週数的に小さいです。卵黄囊の確認はできませんでした。
そして今現在症状が何もありません。
おりものカラカラ、胸の張りもなし、吐き気もなしです。
たまに胸焼けのようなムカムカやゲップはありますが、ずっとではないです。気付いたらムカムカしたり治ってたり…。
もう成長は止まってしまってるのでしょうか…。
同じ様な感じで無事に成長してる方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目)
コメント

🐻
1人目はおりもの多かったですが、2人目はおりものカラッカラでした🙄
初期はいつも週数より小さめです。
赤ちゃんの生命力信じましょう💓

はじめてのママリ🔰
本当不安ですよね💦
私は2度目の移植でしたが、前回がだめだったのに今回が上手くいくなんてことがあるのかと出産するまで不安でした🥲
おりもの気にしたことがなかったです💦妊娠したら生理とまるし、おりものも止まるとおもってました💦
あとシールとかも貼り忘れたこともありましたが、無事に出産できました💦
つわりなく出産してる友達もいます😊
大切に思ってること赤ちゃんにも伝わってると思うので、ママもお身体お大事に過ごしてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
前回が1年8ヶ月前に5週目で流産してそれからずっと陰性だったので毎日不安しかないです🥺
赤ちゃんに思いが伝わってそれが生命力に繋がってくれたら嬉しいです☺️- 12月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
オリモノはずっとカラカラですか?
移植なので排卵日のズレはなく5w5dで胎嚢は2.8mmと7.8mmでした…。
生命力を信じるしか出来ないですよね😭
🐻
2人目は下着にも付かなかったです🫠
はじめてのママリ🔰
今の私です!下着にオリモノ一滴も付かないです💧
🐻
2人目は5週から出血したので、生理だと思ったくらいです😵
はじめてのママリ🔰
前は5週目で出血してそのまま流産になってしまいました💦その時は悪阻もおりものもあって胎嚢も平均値だったのに今回は全然ダメで…それで不安になってました🥺今回はまだ出血や腹痛はないですが💧