
保育園からインフルエンザ検査を勧められたが、納得できず登園させたいと考えています。私の考えが間違っているでしょうか。
相談させてください💦
12/24 嘔吐で保育園から連絡、早退
夜一度だけ嘔吐、普通便が出る
12/25 朝一度だけ少し下痢
小児科でお腹の風邪かなーと言われて整腸剤もらう
お昼以降は元気でご飯もいつも通り食べれる
普通便が出る
12/26 もう元気なので登園
登園したら、担任の先生に『インフルで腹痛の子もいるのでインフルの検査してもらってください』と言われ、
熱はないし腹痛もなくお腹の風邪と言われました。と伝えたけど腑に落ちない感じで、
『じゃあマスク付けさせますね』と言われました。
予防のためにもマスクはいいかなと思いつつ、なんだか納得いきません😢
私も仕事あるし、今日と明日で保育園終わりなので行かせたくて💦
私の考えがおかしいでしょうか😢
- ちぃちゃん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

おはぎ
娘もインフルBで嘔吐、腹痛でした!症状が似ているからこそ一応検査して下さいってことだと思います。もしインフルなら広まってしまいますしね。熱は一度も出なかったって事ですよね?

かじかじ
インフルワクチン打ってると熱が出ないこともあるので集団生活をさせるなら検査は必須だったかなぁと思います💦
保育園の子って脳症になりやすい年齢ですし、他の子にうつって蔓延すると園に監査が入ったりするので💦
-
ちぃちゃん
そうなんですね💦高熱じゃないと小児科で検査してもらえず、保育園で何が流行ってるか教えてもらってなくて😢
- 12月26日
ちぃちゃん
熱は一度もなく、腹痛もないんです💦高熱じゃないと小児科で検査してもらえず、保育園で何が流行ってるかも教えてもらえなくて🥲
おはぎ
医師の判断で検査してもらえなかったって事も伝えてみてはどうですか?
インフルはニュースでやる程めちゃくちゃ流行ってますよー!
ちぃちゃん
それはつたえました!