
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が産後うつになったときは精神科に相談して良くなりました。
「産後うつ」とは一般的に妊娠・出産に伴う女性ホルモンの分泌の変化なども含めて言うものなので、厳密に言えば旦那さんは育児のストレスによる抑うつ状態だと思うのですが、ご本人が異常を訴えているのならとにかく一度精神科にかかってみられるといいのではと思います。早いほうがいいです。
心療内科でも対応はしてくれると思いますが、精神科のほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
自分が産後うつになったときは精神科に相談して良くなりました。
「産後うつ」とは一般的に妊娠・出産に伴う女性ホルモンの分泌の変化なども含めて言うものなので、厳密に言えば旦那さんは育児のストレスによる抑うつ状態だと思うのですが、ご本人が異常を訴えているのならとにかく一度精神科にかかってみられるといいのではと思います。早いほうがいいです。
心療内科でも対応はしてくれると思いますが、精神科のほうがいいと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
職場の人がいつもお金ないお金ないと言います💦💦 お金ないから歯医者に行けない お金足りなかったから娘に借りた など頻繁に言います💦 子供が2人いて、パートで働いてたらそれは仕方ないんじゃない?!と思ってしまいま…
ある友達のこと。 学生からの友達で、唯一長く続いている友達でした。 私が妊娠中や遠くへ引っ越す前もよく会ってくれて、里帰り中も会ったり出産間近ではお守りを渡してくれたり。 でも、「〇〇の子供〜」と学生の頃の…
どうしたらいいでしょうか?! 習い事で仲のいいママ友グループがいましたが、 その1人のママが習い事で無償で 沢山習い事のお助けをしていて 習い事の中では先生から他のママさんに 慕われてます。 なので、その1人の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
とりっぴー
お返事ありがとうございます!
そして、ご自身の経験からのアドバイス助かります!
主人に精神科の受診を勧めてみようと思います!