コメント
はじめてのママリ🔰
自分が産後うつになったときは精神科に相談して良くなりました。
「産後うつ」とは一般的に妊娠・出産に伴う女性ホルモンの分泌の変化なども含めて言うものなので、厳密に言えば旦那さんは育児のストレスによる抑うつ状態だと思うのですが、ご本人が異常を訴えているのならとにかく一度精神科にかかってみられるといいのではと思います。早いほうがいいです。
心療内科でも対応はしてくれると思いますが、精神科のほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
自分が産後うつになったときは精神科に相談して良くなりました。
「産後うつ」とは一般的に妊娠・出産に伴う女性ホルモンの分泌の変化なども含めて言うものなので、厳密に言えば旦那さんは育児のストレスによる抑うつ状態だと思うのですが、ご本人が異常を訴えているのならとにかく一度精神科にかかってみられるといいのではと思います。早いほうがいいです。
心療内科でも対応はしてくれると思いますが、精神科のほうがいいと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
ご覧いただきありがとうございます🙇♀️♡ 相談にのっていただけると嬉しいです。 私には高校時代1番仲良かった子がいて 今でも頻繁に会ったりしています。 その子のことは大好きです!! 先日旦那さんの浮気疑惑が発覚し…
マタニティブルーなのか、メンタルがかなり不安定でちょっとしたことで号泣してしまいます。 旦那との関わりがかなり苦しく、自身も戸惑っています。 現在23週、妊娠中期です。 仕事はとても楽しいのですが頭と体を使う…
遅くにすみません。。 保育園未満児の先生が毎回、園での子どもの様子を伝えてくれずわたしが迎えにきたらさようならなだけなんですよね 他のママさんとかは園の様子教えてもらってるそうなんですが、、 連絡帳には園の様…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
とりっぴー
お返事ありがとうございます!
そして、ご自身の経験からのアドバイス助かります!
主人に精神科の受診を勧めてみようと思います!