※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
子育て・グッズ

夜間授乳について悩んでいます。赤ちゃんが長時間寝るため、授乳間隔を4時間にするよう指示されましたが、無理に起こすべきか迷っています。赤ちゃんが泣いた時に授乳しても大丈夫でしょうか。脱水が心配です。

夜間授乳についてほぼ完母です。
最近21時に授乳したら4時過ぎまで寝ています。
おっぱいにしこりのようなものができ生まれた病院の助産師に連絡をしたら夜間の間隔が長いと言われ4時間おきにあげるようにと言われました。
今日は言われた通りやってみたら起こされて嫌だったのかギャン泣きされおっぱいもミルクも飲まず1時間近く大騒ぎされました。
無理に起こさなくてもいいのでしょうか?
赤ちゃんが泣いたタイミングで授乳でも大丈夫なのでしょうか?脱水が心配です。
心配しすぎでしょうか??
2ヶ月検診では異常はなく問題なかったです。

コメント

のんびりママ

赤ちゃん泣いたタイミングで
いいと思いますよー!
おしっこ出てますか?
出てるなら脱水は心配ないと
思います😊

  • 🌱

    🌱

    おむつパンパンなぐらいおしっこ出てます。
    心配しすぎでした🫤
    いつも通りにします!ありがとうございます!!

    • 12月26日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    よく寝てくれてママ思いの
    赤ちゃんですね😍
    大変な時期と思いますが
    無理せずお母さんも
    一緒に寝てくださいね😊

    • 12月26日
  • 🌱

    🌱

    本当にそうです😭いい子ちゃんです、、。逆に心配しすぎました
    息してる?とか脱水なってないか勝手に不安になって起きてましたが安心して寝れそうです😹

    • 12月26日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    分かります😂
    私何回も呼吸確認しました🤣笑

    • 12月26日
ところかまわず

新生児超えたら寝るなら寝かせて大丈夫👌って言いますよね

ただお母さんのおっぱいが大変なので、乳腺炎になる前に、母乳マッサージを受けるなどメンテナンスした方が良いと思います🙆

  • 🌱

    🌱

    今は泣くまで寝かせてます!そうしたら機嫌いいです🌟

    そうですね、、、おっぱいの方はなにかしら検討しないとです。今のところ搾乳機でなんとかしています🥹

    • 1月3日