
毎朝4時頃に前の家の犬が吠え、子供が起きて困っています。旦那の母親の友達なので注意できず、どうすれば良いか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
毎朝4時くらいから前の家の犬が吠えて困っています。
旦那の実家で同棲しているのですが、前の家の犬が毎日吠えて子供が起きてしまうほど大きな声で鳴いています。
半年前からずっとです。しかし、旦那の母親の友達らしく、何も言えないと言われました。子供も私自身も鳴き声で起きてしまって本当に困っています。友達なのはわかりますが、注意くらいして欲しいです。ワガママなのでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
匿名でポストに手紙入れるか、自治体の窓口に通報します💦
『犬の鳴き声 ○○区(自治体名)』で検索すると、電話番号など書かれてるページがヒットすると思います。
私の自治体は、健康部(○○保健所)生活衛生課動物管理係という部署名でした。

はじめてのママリ🔰
犬は家の中にいるんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
外にいます!
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
え、こんなに寒いのに!?犬に対する虐待にもなりますね。
家の中に入れてもらうようにぜひ通報してほしいです!- 12月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
それを旦那に提案したのですが、旦那の母の友達が、飼っている犬という事もあり、やめといて欲しいと止められました。無視して、通報してもいいのですかね。😭
ママリ
私なら通報しますね...
どこまで改善されるか分かりませんが、毎朝4時に吠えるとか普通に迷惑ですもん💦
放っておいても十分な睡眠が取れず、親子で寝不足になって、健康状態が悪くなるだけですし。
正直、他所の犬より我が子、自分の健康のほうが大事です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
通報してみます!
ほんと毎日吠えられて限界を迎えてます。