※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹が子供を連れていとこ一家に会いに行くことを強制され、子供の咳が気になり不快に感じています。義妹の機嫌を損ねたくないため、仕方なく従った状況にうんざりしています。

同居してます。
今、独身の義妹も帰省してます。フリーターなので年明けまではいます。

おばあちゃんの家にいとこ一家が帰省してるからクッキー焼いてもっていくよ、子供たちもママリさんも行くよ、と勝手に決めて連れていかれうんざりしました。

子供は咳してたし、こんな状態の子をおなじ空間に連れていかれたらいとこ夫婦も子供に風邪移されないかと嫌な気持ちになるだろうし断ったのに、短時間だし咳ぐらいで大げさだと義両親も苦笑いするのでら連れていかざるを得ませんでした

いとこ一家なんて私にとっては他人だし、私も我が子も義妹の意のままに扱われるのが不快で仕方なかったです。

子供は子供で、行きたい❗ってなっちゃって止めることができず親として情けなかったです。

義妹の機嫌損ねたら義実家みんなどころか親戚一同敵に回すことになり、とにかくやりにくいので仕方なくいうことを効きましたが本当にうんざり。

結婚して子供ができたらきっと自分の無神経さに気づくはずだけど。
あーうんざり。もういや。いとこ一家なんて他人だよ、その子供なんてかわいくもないわ

コメント

ママリ

一度は断ったんですよね!それを尊重して欲しいですよね…。
自分だけで行ってよ!って気持ち、分かります。
今度何か言われたら、
「今日は友達と会う予定がある」とか、断る理由を事前に考えてたら良いと思います!
義理妹の言うこと聞かないから敵になる親戚の方達なら、あまり仲良くしたくないです。敵になって、何か実害があるのでしょうか?

嫁は行くのが当たり前とから思ってるんですよ。そんなの今の時代違いますよって思わせちゃえば良いです。
旦那なんて頼りになりません。笑
自分が強くなった方が楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    まず子供に声をかけていきたい気持ちにさせて、断れない状況にされるんです。
    無理にいとこ一家とか義理の祖父母と交流をもたされるのが苦痛過ぎて…
    自分が嫁いって子供生んで交流しとけばいいのに。
    私や子供たちを巻き込まないでほしいです…
    本人は保育士なのに、風邪移されたくない親の気持ちわからない時点でイラつきます

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ


    子供が行きたいなんて行ったら、もう断りづらいですよね。
    私は一度ママに行けるか相談してねと言ってます。
    勝手に返事しないルールです。

    義理親戚付き合いとか苦痛過ぎますよね。

    私の義理妹は嫁いでも、実家ばかり来ますよ😣

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。同居だと、子供を意のままに動かしていい、私の許可なんていらないと思ってるみたいです。腹痛めてないやつが厚かましいこというなって感じです。
    嫁いでから実家にいり浸るのって見てて恥ずかしいですよね…同居だとなおさらうんざりしてしまいそうですね😰私は古い考えなので嫁いだら実家にはそうそう戻らない主義で。嫁の事考えてーって思いますね😅

    • 12月26日