
6歳の子どもが危険な行動や他者への嫌がらせをしており、発達に問題があるのか心配です。落ち着きがなく、来年小学生になるが改善するでしょうか。
6歳なんですが、ソファーから危険なジャンプしたり(人にぶつかるような)下の子にちょっかい出して、下の子が頭打ったり遊んでいるもの全部奪うし、絵を描いてると横から落書き、大人にも嫌なことばかりして嫌だよやめてねって訴えても笑ってやめない。犬に嫌がらせする。お店で騒がないとかの約束も守れなくてブチ切れてしまいました…
もう出て行けと…6歳だとあるあるですか?何か発達に問題ありませんか…今はまだ謝れずいろんな気持ちがおさまりません…普段から人の話は聞かないし、落ち着きもなく身体は揺れたり家の中も走り回る叫ぶでご飯すらもじっとして食べれません。来年小学生になりますが、いつか落ち着きますか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミッフィ
5歳の息子が落ち着きなくて療育通ってますがそこまではないですね💦保育園や幼稚園の先生からは何か言われてませんか?保育園でちゃんとできてるなら甘えてるとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
人の話を聞いてない時があるみたいです。先生の話遮って、自分が喋り出したりとかってのは言われました。
席をフラフラ立ったりはないみたいです😭
ミッフィ
そうなんですね🤔ママさんが心配なら一度発達相談や検査されてはどうですか?何もなかったらそれはそれで安心ですし😊何かできることがあるなら早い方が良いかなと思います✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
相談してみようと思います😭