産婦人科・小児科 産婦人科を変更する際、今の病院に連絡すべきでしょうか。また、血液検査の結果は保管しておくべきでしょうか。 今まで上の子からずっと同じ産婦人科にて 健診してましたが、他の産婦人科の料金、サービスに 惹かれて変えようと思っています。 まだ今までの産婦人科に分娩予約金は払っていない状態です。 他の産婦人科でお世話になる旨を電話等で お伝えしたほうがよいのでしょうか。 また、産婦人科を変えるにあたって、 既に行なった血液検査等の結果は問題なしですが 捨てずにとっておいたほうがよいのでしょうか。 最終更新:2024年12月29日 お気に入り 産婦人科 分娩 上の子 健診 料金 mai(生後2ヶ月, 7歳) コメント ママリ🔰 転院先は紹介状は要らないですか?? 結果は捨てない方がいいと思います😊 12月25日 mai コメントありがとうございます😊 紹介状がいるとはHPには記載なかったですが、心配なので一度問い合わせてみます。 書類関係もすごく溜まってしまって、少しでも捨てたかったのですが念のためとっておきます🙇♀️ 12月29日 ママリ🔰 もう妊婦健診に入ってますよね?それだと必要な所が多いかなと思います🤔 少なくとも今回の妊娠の結果は持っていた方がいいです!採血項目が産院で違ったりするので結果用紙がなければ、厳しい所だと再検査になったりして高くついたりします😭そこまで厳しい所は稀だと思いますが… 12月29日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 分娩・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 分娩・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mai
コメントありがとうございます😊
紹介状がいるとはHPには記載なかったですが、心配なので一度問い合わせてみます。
書類関係もすごく溜まってしまって、少しでも捨てたかったのですが念のためとっておきます🙇♀️
ママリ🔰
もう妊婦健診に入ってますよね?それだと必要な所が多いかなと思います🤔
少なくとも今回の妊娠の結果は持っていた方がいいです!採血項目が産院で違ったりするので結果用紙がなければ、厳しい所だと再検査になったりして高くついたりします😭そこまで厳しい所は稀だと思いますが…