※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあた
子育て・グッズ

夜間授乳が終わったのに、睡眠が浅く頻繁に目が覚めてしまいます。娘と添い寝していることが原因かもしれません。どうしたら良いでしょうか。

もう夜間授乳はないのに睡眠が浅く
ひどい時は1時間ごと(2時間とか寝たあと起床時間まで)や2〜3時間ごとに起きてしまいます。
元々少しの音で起きてしまうこともあって
娘と添い寝で寝返りをしたり夢を見たりで一瞬泣いたり声を出したりで起きてしまう場合もあれば
娘が何もしてないのに起きてしまう時もあって
せっかく夜間授乳(10ヶ月から)ないので
ちゃんと寝たいです😭
同じ布団に寝てるというのも1つの原因ですかね?😥

コメント

nakigank^^

添い寝もそうかもですが、起きた時の対応はどんな感じなのでしょうか?

  • さあた

    さあた

    娘が起きた時ってことですよね?
    程度にもよりますが、抱き寄せるか手を胸のところに置いて落ち着かせるか
    もう泣いて無理そうなら抱っこを1〜2分だけやって定位置に置いてトントンしながら寝かせるという感じです!

    • 12月25日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    だいたい最初の方は寝言泣きが多いんですが、その時に声をかけてしまうと、パニックで甘えが強くなりヒートアップしていくことがあります。

    あと気になったのですが、お子さんは赤ちゃんの時から寝る子ですか?それとも普段からよく起きる子ですか??

    • 12月26日
  • さあた

    さあた

    声はかけないです💦

    平均的に寝てます!
    というより前から1人で寝れなくて
    こちらが活動限界時間を意識しながら寝かしつけてって感じです😥

    • 12月26日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    なるほど〜
    甘えん坊さんですね!
    うちも長男がいまだに1人ど寝れないですね。😂

    活動時間限界で寝かせつって、一日の流れってどんな感じですか??

    • 12月26日
  • さあた

    さあた

    6歳で寝れないのですか!
    私も長そうですかね😥

    6時 起床
    7時 離乳食
    11時半 離乳食
    12時半 昼寝
    17時半 離乳食
    19時 お風呂
    20時半 就寝
    って感じですね!
    私の質問の書き方が悪かったかもなんですが
    娘の睡眠ではなくて
    私の睡眠が浅くなっていて寝れないという質問なのですが
    どうでしょうか😢

    • 12月26日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    え?!そうだったのですか?!めっちゃ間違えてました。
    🤣😱

    お子さん1人目ですか??
    もしかしたらまだ育児の緊張が続いてる可能性はありますね。💦
    私も実は寝れないタイプでして。💦

    元々独身の時も2時間起きでトイレ行く感じだったのですが、自分で起きるのと息子に起こされるのとでは、全然目覚める気分が違くて結構ストレスでした。💦

    心療内科で睡眠薬に近い風邪薬を用いたのを処方されましたが、個人的には寝起きが辛くボーっとする時もあり不快でした。💦
    だけどこの前突発性難聴の処方で出された、不眠用にもらったのは、再入眠する時も気づいたらいつの間にか寝れて、朝の目覚めの不快もさほどって感じで良かったです。(笑)

    でも薬に頼るのはよくないな〜と思って、今日漢方もらってきました。
    私は漢方があまり効くタイプではないので、期待はしてないですが、とにかく寝たいけど体のために試してみようと思って。(笑)

    • 12月26日
  • さあた

    さあた

    ですよね!💦
    私も質問読み返してたら
    これじゃ娘の方の質問になってないか…?っと思って😥

    薬とかは少し頼ってみようかなーと考えてたところでした!
    それで朝まで爆睡できたら
    娘の昼寝の時間も一緒に寝なくて済むので
    その間色々できる!と考えていました!
    一度相談してみようと思います!

    • 12月27日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    たぶん色々気にしてしまうと、朝まで寝ることは難しいかもです。
    朝まで寝るなら強い感じの、本当に睡眠薬に近くないと寝れないかな?と思っちゃいます。💦

    昨日漢方飲んだら気のせいかもですが、いつもより寝やすかったし、何回か起きても寝れました。ただ朝方はなかなか寝れなかったのですが、また今日も試してみようかと思います。😁

    • 12月27日
  • さあた

    さあた

    たまに暑くてとか寒くてとかでも起きたりするので娘だけが〜とかじゃない気がするんですよね💦

    漢方だけなら薬じゃないので
    それで効いてくれたらいいですねー!
    近くにメンタルクリニックあるので行ってみます!

    • 12月28日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    本日2日目!!
    珍しく漢方効いてる気がします(笑)
    相変わらず何回も起きますが、再入眠が飲まない時よりマシな気がしました!
    ただ仕事ある時に寝れないと困るので、お守り代わりに頓服で不眠時の薬ももらってきました。(^。^)

    メンタルクリニックでは病院によるかもですが、漢方処方してくれるし、漢方以外の時もあるので良いと思います!
    ただ先生と合わないところもあったので、合う先生探しもいいかとおといます。(笑)

    • 12月28日
  • さあた

    さあた

    念のためなんの漢方か知りたいです!
    お時間ある時で大丈夫です!

    • 12月29日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    83番コタロー
    抑肝散加陳皮半夏
    これが気分を落ち着かせるやつらしいです。

    あとは他にも症状があれば出してもらえると思います!

    漢方飲むのきついのですが、今日もちゃんと眠気が来たので、再入眠も早めにできたので、続けてみようと思います。😁

    • 12月29日
  • さあた

    さあた

    ありがとうございます!
    一回医者の指示でお薬もらって合わなかったら
    このお薬も提案してみます!🙇‍♀️

    • 12月29日