
娘がインフルエンザにかかり、自宅待機中です。帰省をキャンセルすべきか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。
娘がインフルにかかりました。
12/29までは自宅待機と医師に言われました。
12/31-1/4まで遠方の義理実家に車で5 時間で帰省予定だったのですが、
親への二次感染の可能性もあるので、
キャンセルする(延期する)か迷ってます💦
理由は私も夫も、娘もインフルエンザ予防接種してなかったので、かかったらひどくなりそうなこと、
帰省中にインフルエンザ発症したら地獄、向こうに高齢の祖父がいるので移したくない。
皆さんならどうするか、いいねで回答もらえたら嬉しいです。
- かこ(5歳3ヶ月)

かこ
年末年始は帰省しない

ママリ
29日の時点で検討はできないのでしょうか?
29日に夫婦どちらとも感染してなければ大丈夫ですよ✌️

かこ
年末年始に帰省をする

3-613&7-113
今すぐ断定でなくても良いと思います☺️
去年の年末に、誰も予防接種してなくて旦那(比較的元気・食欲あり)・私(寒気強く辛い・食欲なし)・長女(日中は平熱で夕方頃から発熱・咳と咳き込み嘔吐と鼻水が凄く、長引いた)と感染しました(次女のみ無事)。長女が室温と外気温との温度差で、咳き込み嘔吐があり外出できず引きこもり生活でした。

かこ
みなさま、ありがとうございました。私がようやく昨日解熱し、娘はまだ発熱ありなので断念しました。
コメント