
離乳食用のハイチェアはいつ用意しましたか。お座りできるまで膝の上で食べる方が良いでしょうか。
離乳食用のハイチェアっていつ用意しましたか?
自分からお座り出来るようになるまではお膝の上で離乳食のほうがいいのでしょうか?😌
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

しろくろ
上の子のとき腰が座ってから8ヶ月でストッケ買いました☺️それまでは膝の上で食べさせてました。
下の子は腰座り早かったので7ヶ月前には座らせてました。

りこママ
バウンサーであげてました😄
最初のうちは姿勢が少し斜めの方が食べやすいとも見たので、バウンサー重宝しました😄
ハイチェアしっかり座れるようになってからだったので、8ヶ月くらいでしたかねー🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ちなみにどちらのハイチェアにされましたか?😌- 12月25日
-
りこママ
カトージです😊
- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
どれが良いのか迷っちゃいます😖
カトージいいですか?😌- 12月25日
-
りこママ
カトージも種類がいっぱいあるのですが、ハイチェアはサイズ選びが大事かと思います。
実家用に買ったものはカトージではなかったんですが小さめなので、2歳が限界って感じです😅- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
小さめ買うとサイズアウト早いのですね💦
色々検討してみます!ありがとうございます😊- 12月25日

はじめてのママリ🔰
腰が座ったくらいにはハイチェアがあったほうがいい気がするので、7ヶ月くらいで購入しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ちなみにどちらのハイチェアにされましたか?😌- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
大和屋さんのすくすくチェアです!
1番無難な感じで、使ってて特に不満はなかったですね。- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
すくすくチェア気になっています😌
汚れた時のお掃除とか簡単ですか?- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
比較的掃除しやすいと思います!
ご飯の食べこぼしはどうしても多いですけど、拭いたりしやすいので特に困ることはないです!- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨️
ノウスと迷ってるのですが脚のサイズ感がすくすくのが良さそうなので検討してみます😉- 12月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
腰座りは自分でお座りの姿勢を取れるようになったという認識でオッケーでしょうか?😌
しろくろ
座らせたときにグラグラしなければ大丈夫だと思います🙆♀️
少しぐらついてもハイチェアにタオルやクッション入れて対応できます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨️ありがとうございます!
どちらのハイチェアにされましたか?😌