
育休延長事由認定申告書は2025年度4月入園から必要でしょうか。1月入園が保留になり、1月分は不要で、4月分で再延長時に必要になりますか。
育休延長事由認定申告書は2025年度4月以降の入園申し込み分からのみ必要ですよね?
2025年1月に1歳になる息子の分で、
2024年度1月入園&2025年度4月入園の2種類行い、
本日、1月入園は保留になったと連絡がありました。
会社に連絡したところ、育休延長するなら、役所から届く保留通知書と、延長事由認定申告書を提出しろと言われたのですが、1月分はいらないですよね?
仮に4月分でまた落ちてしまった場合、その時(1歳6ヶ月で再延長するとき)に必要になるだけですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ゆ。
私も事由認定申告書も書いてね〜って渡されたんですけどここで質問したら4月から厳格化でいると思いますって皆さんから教えて頂き。。どうなんですかね💦
いるところもある感じなんですかね💦
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます!
そんな感じっぽいですね…笑
会社に問い合わせてもよくわからない答えが返ってきて、混乱中ですが、とにかくうちの会社は必要なようです…なんでーーー???笑