
夫の給料からの引かれる額について、他の家庭と比較したいという相談です。総支給額37万円で手取り27万円は普通なのか、同じような状況の方の意見を求めています。
夫のお給料、総支給額37万円で手取り27万円。
10万も引かれるのは普通ですか?みなさんもこんな感じですか?
東京在住、夫は会社員。
私は今専業主婦で子どもは0歳と6歳の2人です。
制度とか全然詳しくないけど、年金は自分たちのためかもしれないけど(戻ってくるから分からないけど…)、普通に考えてこんなに引かれるのおかしくない?夫、暑い中頑張って働いてるのにな…と辛くなって来ました😭
みなさん、何人家族でどれぐらい引かれますか?
50万円以下の総支給額の方、良かったら教えてください。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちも、51万円で手取り38万とかです!めっちゃ引かれますよねー、、、

スノ
3人家族で、10万は引かれてます😭

ツー
うちも総支給額35万前後で、手取り25万くらいなので同じくらいです😭
政府、税金取りすぎですよね👹👹
暑い中めちゃくちゃ頑張って働いてくれてるのに消費税とかも合わせたら税金で5割近く持ってく自民公明立民に殺意しかないです👹

はじめてのママリ🔰
7人家族
50万で手取り38万……
は?って感じですよ

はじめてのママリ🔰
私が、総支給額32万で、手取り27万でした。
ただ、非課税が8万くらいあったのでそこが大きいです!
子供2人いますが、夫の扶養に入っています!
コメント