※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
家族・旦那

旦那や彼氏が必ず昼寝を15分しないといけないことにイライラしています。家族で出かける際も、タイミングを気にせず昼寝をするので、どう思うか教えてください。

何が何でも必ず昼寝を15分間しないといけない旦那や彼氏は許せますか?
だいたいのどんな状況でも15分は昼寝しないと無理だそうです。
例えば家族で少し遠くに出かけててやっとお店に到着してみんなで降りようと思ったらちょうどお昼の時間。15分の昼寝の時間だから先に言ってて。みたいなかんじです。

休日家族で遊びに行くときはお昼に15分の昼寝は欠かしません。
微妙なタイミングだったり、今??みたいなタイミングでも昼寝すると言うのでイライラします。
まぁ、それで体力回復するらしいですが。。
かと言って何がか変わるわけでもなく。。
たった15分くらい寝せてあげてと思うかもですが、毎回だとイライラします。
どう思いますか?

コメント

月見大福

私だったら嫌ですねー。
ドライブしてても15分止まるんですよね?
お昼寝しないといけないくらいならもっと夜早く寝とけよって思います😂

  • ささ

    ささ

    まさに!ドライブでも途中で15分!笑

    しかもタイマーなしで15分ピッタリで目覚める事を自慢してきます!笑

    イライラします!笑

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

ルーティーンをきっちり守りたいタイプなんでしょうね。
ある意味少し発達障害の要素があるような気もします。

まず私だったら15分じゃ絶対スッキリしないんですが、、😂
仕事の昼休憩とかなら勝手にしてくれていいですが、家族で出かけてる時くらい団体行動してほしいですね💦

はじめてのママリ🔰

家にいるならまだしも、外出中は嫌ですね、、、😱
例えば遊園地とか遊びに行ってるときもお昼寝するのでしょうか、、、

はじめてのママリ🔰

仕事中でも寝るんですか❓
確かに15分の仮眠は良い事らしいですけど、休みで必要?ってなります🤣しかも後じゃダメなの?🤣

ひーちゃん

私もそれはイライラします。
でも15分で済むならあきらめます。
揉めるのもめんどくさいし。
それで回復するならもういいかなーと。
飲食店とかなら先食べてます。笑
遊園地とかなら並んでてもそのくらい立つし、お土産見ててもそのくらいすぐ立つのでこの時間は旦那は居ないもの。と認識のもと行動します🤗

はじめてのママリ🔰

何時に15分って決まってるんですかね?
もう昼寝ありきであらかじめ今日はいつ寝るの?と予定調整する感じですね😮‍💨
うちの子どもなら、早く行こうパパ!😫と怒り出しそうです笑
自分だけで子ども見ながら毎回先に行ってあとから合流も大変だしめんどくさいですね〜💦
ほんと、毎回だとイライラしちゃいますね😅

たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

大人とはいえ人それぞれ体力も違うし、15分くらいなら全然いいと私は思うけど、(運転してくれてたとかなら尚更)問題なのはタイミングですね😇

はじめてのママリ🔰

15分なら全然いいです!
それなしにしてしんどくなられる方がだるいので
寝てもらってすっきりしてもらったほうがこちらも楽そう