※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘がインフルエンザ後に攻撃的になりました。完全回復後も元の優しい性格に戻るでしょうか。病院に行くべきか、同じ経験の方はいらっしゃいますか。

5歳の女の子です。

インフルエンザ後不機嫌、攻撃的になってしまいました。
土曜日から高熱が出て、インフルエンザA型と診断がおりました。
症状的には、熱 頭痛 腹痛 下痢 嘔吐 でした。
土日は、熱も高く頭痛や嘔吐で、ほぼ一日中ねてました。
月曜日朝には微熱、夜には平熱になり、本人も起きてお話ししたり、たまに動画をみたりするようになったんですが
人にすごく攻撃的になり、我儘を言って、聞いてくれなかったら暴言をはくようになりました。
色々な事に、いや!だめ!と言い、キレちらかします。
火曜日には、姉とゲームをしたりお菓子を食べたり出来るようになりました。

自分の目の前にあるものを、取って!と言われ、目の前にあるんだから自分で取りなよと言ったら
そんなの、ママがとるべきだよ!いいから、早くとってっていってるでしょ?早く!みたいにすごい睨みつけながら言われたり
昨晩は、寝ながら殴る蹴る事をしていました。

インフルエンザ前は、基本的には優しい子で、逆に私がしてあげる!って言うような子、理不尽に怒るような事はありませんでした。

解熱後、まだ食欲自体も完全に戻ってはおらず、2日間本当にしんどそうだったので、まだ本調子では無いんだろうなとは思いますが、別人レベルで、脳みそに障害?って思うレベルで、すごく怖いです。

突発後の不機嫌は知っていますが、インフルエンザ等の高熱後、別人みたいになったお子さんいらっしゃいますか?
完全回復したら治るのか、病院に行くべきなのか、どう対応したのか教えて欲しいです

コメント

ひな

しんどかった時に親が何でもやってくれたからそのままに、なってるのかもですね!!親がしんどくなる前のように接してたら元に戻るかなのかなーって思います。

  • ひな

    ひな

    すみません。我が子はまだ文句を言うような事はなかったので(歳的に)無視して下さい😱

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

つらいですね。。😭
インフルエンザ罹患→回復後は、体調は戻ったとしても心はまだ追いついていないこともあると思うので、メンタル面も含め長い目で見守る、がいいかもしれません。
時間が経つにつれて、お子様の気持ちも落ち着いてくると思います。
お母様自身も大変だと思いますが、どうか無理せずご自身のケアも忘れずに。。!!

みく

初めまして!
うちも月曜日からインフルになった基本的に怒らない娘が、木曜日朝から解熱後は普通だったんですが、金曜日の朝から、別人に😇
もう何を聞いても何を提案しても『イヤ』『ヤダ』『チガウ』しか言わなくなり怒り狂ってます(なう)😅
気分転換に少しお散歩(人のいない道)をしてみたらお散歩の間は元に戻ってましたが家に帰りついた途端別人に元通り🤷‍♀️

脳に何かしらの後遺症を受けたかなとうちも若干心配してましたが、お散歩中は今までの娘だったのでただ体力なくて、イライラしてるだけなのかもですね🤔大人でも体力次第ではイライラしちゃう時もありますし、まだ生まれて数年の子供は高熱出すともっと疲れるんですかね🥲

質問の答えにはなってませんが、私も心配でママリで検索したら同じようなママさんがいて安心しました。
うちもしばらく様子を見てみます😣頑張りましょう😭💪

  • ぽこちゃんママ

    ぽこちゃんママ

    こんにちは!3歳の息子も同じ状況で、解熱後に不機嫌が続いて居るのですが、お子さんのその後はどうでしょうか??参考までに教えて頂きたい😢🙌🏻

    • 1月6日