※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ママの熱は1人で育児も家事もやるのにパパの熱は部屋にこもって休めるのなーーーんで🤷🏻‍♀️

ママの熱は1人で育児も家事もやるのにパパの熱は部屋にこもって休めるのなーーーんで🤷🏻‍♀️

コメント

NANA

うちもそうですー!昨日旦那37.4℃で引きこもってましたー!www

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですーー!
    熱で休むのはいいんですよ?
    でも7度前半で重病のように振る舞うからなんか、、、ってなるんですよね🤷🏻‍♀️
    ちなみにうちの旦那は37.0度で頭痛いだるいと言って引きこもっています🥺

    • 12月25日
  • NANA

    NANA

    いやまじほんとそうなんですよねwww
    どんだけ弱いんだよと毎回思いますwww
    こっちは調子悪くても家のこと子供のことやんなきゃいけねーのによ!💢💢って思ってますw

    • 12月25日
deleted user

それは、東大生にも解けない謎ですね😑

36.8℃くらいで、風邪薬飲んでマスクして先に一人で寝室行ったり(夕飯片付け、子どもらの歯磨きetc…はもちろん私)するし、
37.3℃くらいになると「テレにするわ…朝病院行ってくる」と簡単に休みやテレにしたり、病院行くまでゴロゴロ、朝ごはんや片付け気にせず一人でさーっと病院行けるし、
いいですよね😊💢💢💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは見てるこっちがだるいですーーー😂
    男の大人は身体の不調が出る基準が違うんですかね?
    37.0度の旦那より38.5度のベビーのがよっぽど元気です🥺

    • 12月25日