※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

親戚からのお年玉の金額が少なく、妥当な金額について悩んでいます。子供にどのくらい渡すべきでしょうか。

毎年よくわかりませんがお年玉で
うちの子5歳や2歳の時に200円や300円いれてくる親戚がいます。あまりにも金額的に非常識では?と思っているのですが私たちはきちんと渡していてその子供が中3小学校高学年なので5000円3000円などが妥当な金額かなとは思うのですがその金額入れますか?
今年もまた1000円も満たない金額とかならどっちの子にも3000円でいい気もしますが子供が可哀想かなとか思ってしまってます。どうしますか?

コメント

さき

難しい問題ですね😓
親云々より子供にとってはお年玉って凄く嬉しいものですしね😢
ママリさんのお子さんが中学校や小学校高学年になった時その親戚に会わなそうだとしたらその親戚からもらえなそうですね😩
今後の関係性がどうでも良ければ最早お互い渡さない方が良さそうですね😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね。
    でも近い親戚ではないので3000円でも良い気はしてきました笑
    年一で親戚何十人と集まって渡す感じです。なので渡さないのができずで💦

    • 11時間前
  • さき

    さき

    渡さないのが出来ないのなら3000円で十分です😌
    何か言われたら200円とか300円ってびっくりして🫨って言い返しますね笑

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

私も500円貰ってビックリしましたが未就学児だしそんなもんか?って思いました(笑)
お年玉は貯金してましたがこの額なら子供に使いなってあげた方がいいのかなって今更気づきました😂
うちは親戚にくれなくていいよって言いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の方の親戚にはです。
    義の方には言いません。
    貰ったら同じだけ返します。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが義の方なんですよね、
    年1しか会わなくてだから少ないのかな?とか思ったりだけど旦那も親しいわけでもないので特になにも言いませんが流石に200円は驚いてしまいました、、
    500円は私の育った家庭では小銭自体あり得ませんが割といることに最近気づきました💦笑
    義の方でその額で中学生とかにいくらあげたらいいのでしょうか、、?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義の方だと言えないですね😂
    小学生1000円、中学生3000円、高校生5000円ですかね💦
    自分の子供が産まれる前からあげてましたか?

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

うちの親戚間だと未就学児で500円って普通だったのであんまり気にしませんでした💦
もらえるだけありがたいと思うので、特に気にせず渡す金額と貰う金額のバランスが取れれば良いかなーと思っちゃいます。

はじめてのママリ🔰

うちは未就学児はお年玉もらえなかったです😅

ママリノ

重みがあるとびっくりしますよね。
義実家は未就学でお年玉を使う前提なのでお小遣い程度の500円ほど。

実家はお年玉とはいえ貯金しときなさいよ、って意味を込めて1万です。

なるほどーって少し納得しました。

はじめてのママリ🔰

5歳2歳ならお金の価値(金額の大小)は分からないですし、特に2歳なら0円でも割と普通かな?と…
それに、2、300円の金額にどう思うかどうかは親の価値観だと思うので非常識とは思わないです😅

私は、未就学児は500円以下で十分だと思う価値観なので、その親戚もそういう価値観では無いでしょうか?

これが、主さんのお子さんがその親戚の子と同じ歳(高学年とか)になった時に2、300円なら非常識だと思いますが…


私なら年齢区切りで渡すので、高学年3000円、中学生一律5000円ですね💡

ままり🍓

価値観の問題な気がしますが、個人的には小銭のお年玉って貰った事もあげたこともないです…笑

うちの実家は未就学児の間は使わないだろうし、どうせ貯金するでしょで1万円、小学生以降は本人に渡して使わせてあげてほしいから3000円に下げるからねって去年言われました🙌笑
なるほどーって思いました!

はじめてのママリ

うちの子達はお札のお金に馴染みがなさすぎて、未就学の頃は小銭の方が喜んでましたよ。もらえるだけ嬉しいです。はじめてママリさんの子が小学生になったら、流石にもっとくれると思います😄

年1しか会わない、普段から変わらない親戚の子ならどちらも3000円でいい気がしますが、旦那のメンツもあるでしょうし、旦那と相談しますね。