自分の性格や考え方に悩んでいる女性が、特定のママ友との関係について困惑しています。ママ友は他の子に気を遣わず、自分の子のことばかり話し、居座る傾向があり、教育方針にも疑問を感じています。
なんか自分だけ性格が悪いだけなのかなぁ変わってるのかなぁと思ってなりません。
ママ友1人の考え方態度が合わないです💦
⚫︎自分の子がまだ帰らないからといって他の子に気を遣わない。それはそれでいいし、帰る時は先に帰るねーって周りがすればいいだけなんですが、周りのママたちも気を使うタイプがたくさんいるのでズルズル。そのママだけ気を遣われてることに気が付いてないって感じでいつまでも井戸端会議します。
⚫︎年上のママさんなのでいつでもどこでもタメ語。でも上に兄弟がいるとかではなく子どもは同い年同士なので親歴は一緒です
⚫︎友人宅にお邪魔しても、時間大丈夫ですか?というそぶりをせず、居座ってる
⚫︎子どもが喧嘩した時に「やられたらやり返せばいいんだよ!」という考えで驚きました
⚫︎先生との話はいつも長め。自分の子のことではなくて他の子の話をしたりしてることもある。なんだろう、自分の子の行いは棚に上げて幼稚園側に求めるものが多い感じです。自分は井戸端会議ばかりして放置したりしてても、幼稚園は自分の子大事にしてねみたいな感じです。
- はじめてのママリ🔰
🌻5歳と2歳の子どものママ🌻
最近思いますが、そうゆう保護者の方もいる。致し方ない、しょうがないって割り切るしかないなって思います💦
よほど、幼稚園のルールや他の家庭のプライベート等を壊すようなそぶりがあれば、気にしなければなりませんが、そうじゃないのなら、関わらないのが1番かと💦
当たり障りなく、一歩二歩引いた対応しておけば、巻き込まれもなさそうなので、そっとしておくのが良いと思います。
はじめてのママリ🔰
まぁ、よくいますよね。
人付き合いが好きなんだろうけど終わり方を知らない人なんだなーと思って、関わることがあればこちらからお開きの流れにもっていくかキリの良いところでさっさと帰宅します🍀
先生とのやりとりに関しては、ママ友が誰であっても、先生との会話を聞かないようにしてます。会話しているそばにいないといけない時はスマホを見たりして気をそらしてます。
苦手だなと思うママ友は誰にでもいるんだし、自分が心地よい距離感で付き合えばいいと思いますよ👍
合う合わないは他人の意見をみたところで変わるものでもないですしね☺️
心のなかで思ってる分には性格悪かろうが変だろうが問題なしです笑
はじめてのママリ🔰
ママ友は結局、子どもの同級生の保護者っていうだけで育ってきた環境、金銭感覚、家族構成、何もかも違う人なので相性が合う合わないがあるのは当然だと思います。
合わないなら合わないで、プライベートで約束したりせず、フェードアウトしていけばいいだけです。
合わないママ友のことを考えて悩んだりするよりも、もっと楽しい事に目を向けて過ごしたほうが有意義ですよ😂
友達ではない赤の他人ですからねママ友は😂
ままり
話好きな人って印象ですね🤔
年上とか関係なくうち先帰るね〜!で良いと思いますし、そこは気を使う必要ないかと。
私も最初衝撃でしたが、ママ界隈ってタメ口基本って感じなのでそこはあまり気にしないですね。なんなら明らか年下っぽいママも普通に最初からタメ口とかありますし笑
やられたらやり返せは私自身そう教えられたのでもしかして昭和生まれママですかね?昔は割とそう言う考えの方多めだった印象です。
人の家に居座るはもうそれこそ価値観なのでそういう人は我が家は呼ばないし、呼んでも始めに今日は〇〇時までしか遊べないとハッキリ伝えます!
なんにせよ合わないなら無理して関わらなくて良いと思いますわ〜ほっといても小学校上がったら子供は勝手に友達作って勝手に子供だけで遊ぶようになりますよ😃
コメント