※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

授乳中にツーンとした感覚があるのはなぜでしょうか。音が出ない時でもちゃんと出ているのか不安です。

授乳中、ツーンとした感覚がありその時はごくごく音を立てて飲むので「あ、飲めてるな」と思うのですが、そのツーンはすぐ終わるし次反対飲ませる時はツーンとしません。
ごくごく音を立てることもなく、、
ツーンとしてなくてもちゃんと出てるのか不安です。
ツーンとしてる時だけおっぱいって出るのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ツーンとしてしばらくおっぱいでますが、
私は飲ます時両乳ともツーンとします🤔

ママリ

ツーンとしてない時ありますよ!!
体重増えてるので問題ないです☺️
一度産院に相談した事あるんですけど、ツーンとしない=母乳が出る循環がしっかり整ったって事だと言われました!!
体重が増えてなければ相談も必要かと思いますが、体重が増えていればおっぱいが母乳を作る状態が整っているって思えばいいと思いますよ✨

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね🥹!
    体重はギリギリ基準値内と言われていて小さめなんですが増えてはいるので大丈夫とのことでした、、
    安心しました☺ありがとうございます✨

    • 12月25日