※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ
家族・旦那

夫の後片付けができず、育児のストレスが増しています。どのように伝えれば良いでしょうか。

後片付けができない夫、どのように言ったら伝わるのでしょうか。同棲当初から脱ぎっぱなし、出しっぱなしが酷くて、かなり喧嘩してきました。

産後は二人で協力して育児をしたかったので、あまり喧嘩をせず、気になる事があっても言い過ぎないようにしていました。例えば、食べかすそのまま、使った調味料そのまま、朝脱いだ服をリビングの床や椅子に置きっぱなし、届いた荷物のゴミを捨てない、お風呂や洗面所など自分が使ったものを片付けないなど、沢山あります。

一週間の買い出し行ったり、作り置きしてくれたり、料理と育児はしてくれます。これがあるので私もあまり言わないようにしようと我慢していましたが、流石に腹立って数日前にLINEでやんわりと伝えていました。でも昨日また同じ事があり、日曜日以外はワンオペだし、子供のことで大変なのに、夫のそういう部分で余計に疲労とストレスが溜まります。自分のことくらい自分でしてほしい、後から使う人のことを何も考えずに行動していることにイライラして、自分の身の回りのこともできないくせに子供に触って欲しくないなと思います。夫のことはすごく好きで仲は良いのですが、今イライラしているからか、うざい!じゃなくて嫌悪感があるほど嫌です。

話し合おうとは思うのですが、どのように言ったら伝わるのでしょうか😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫もゴミを置きっぱなし、服を掛けっぱなしなど色々ありました‼︎
うちは子どもが産まれる前に猫をかっていたのですが、その子が食べ物でないものも色々食べてしまう性格の子だったので私もかなり神経質になっていました💦
なので例えば、机でお菓子を食べる→次に席を立つ時にゴミを持たせる
服を脱ぐ→移動する時に持たせる
などなど自分で「ついでに持ってってくれると助かるー」などと言ってその都度声をかけたり
ついつい自分が動いてしまっていたことに気づいたので、その時は夫が席を立つまで何もやらないぞ‼︎って意識してトイレも我慢してました🤣
赤ちゃんが動くようになったらゴミとか口に入れちゃうし怖いですよね💦
あとで話し合うよりその都度その都度言ったほうが気づきやすいと思います‼︎あとは指定の位置を作る‼︎
服は畳まなくてもいいからここに入れてなど、夫が置きやすい&私が気にならない場所を設定してわかりやすくしました。

あれから5年やりっぱなしはだいぶ少なくなりました‼︎
私も多少ゆるく見られるようになったので相手に変わって欲しい時は自分を変えることも大切かなと思います‼︎
今でもついでにこれやって‼︎は繰り返してます‼︎私が効率重視なので、移動するだけならその途中にある場所にこれを置いてきて欲しいっていうのを刷り込み中です笑

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます🤍

    前まであれこれ言ってましたが、子供産まれてから言うの面倒になって全部やるようにしたのも良くなかったですね🥲その都度言うようにします!

    私も効率重視なのでわかります😭夫は多分自分の目的のことしか目に入ってなさそうで、、根気強く言うしかないですよね😮‍💨

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当に自分の見たいものしか見えてないですよね‼︎
    自分では気づかないのでこちらがどうやったら気づかせられるかと本当に色々考えました‼︎
    大喧嘩したこともあるし、なんでこんな簡単なことで私が苦労しなくちゃいけないんだってずっとイライラしていた時もありました。
    でも諦めたらずっと自分が大変なだけだし、自分に余裕がなくなると子どもにも当たってしまうこともあって辛かったので、もっと色々お願いする‼︎できないと決めつけないでできなくてもやり続けてもらうを私も頑張りました‼︎
    ついつい自分でやったほうが早いとか考えてしまいますが、やり続ければ年単位で少しずつは成長します‼︎
    赤ちゃんを育てながら夫も育てるのは本当に大変ですが、数年後は必ず楽になります‼︎

    • 12月24日
てんまま

わたしも、いま、家事育児すべて私です。男の脳が違うとかもういい加減にしてほしいです笑
女ばっかり、ストライキしたいです。

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます🫶🏻

    わかります、めちゃくちゃウザいです😮‍💨本人も悪いですが、義両親たちも甘やかしたんだろうなーと思ってムカつきます🥹笑

    • 12月24日
deleted user

もともとだらしないのですか?

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます!
    元々です!きっと義両親が言わなかったんだろうなと😮‍💨

    何度もしつこく、きつく言ったらしばらくは直りますが、また時間が経ったら増えるの繰り返しですね😓

    • 12月24日