
生後7ヶ月の娘がインフルAにかかり、タミフルや解熱剤を処方されました。服用後に嘔吐し、解熱剤で熱が下がりました。離乳食は中断すべきでしょうか。また、タミフルは必ず服用する必要がありますか。
生後7ヶ月の娘がインフルAに罹りました💧
お薬は、タミフルと痰切り咳止めのシロップ、
38.5以上でた際の座薬の解熱剤 を処方されました。
タミフルとシロップを服用1時間半後に嘔吐
→病院に電話してタミフルの副作用と説明されました
キツそうでなかなか上手く眠れず、熱も上がったので
解熱剤入れて1時間ほど寝たら37.2まで下がり、
だいぶ元気も取り戻している感じがします。
・ 現在、離乳食中期で2回食ですが、
離乳食はストップしますか?(今日の1回目はパス)
・タミフルは絶対にあげなければいけませんか?
(解熱剤が思ったより効いたので副作用が
つらいならあげたくないなと思い🥲)
- さちゃん(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食はストップしますね!!
タミフルなくてもインフル治りますよー

ママリ
過去の質問に失礼します。
10ヶ月の子どもが同じくインフルエンザAなりました。
うちも服用後の嘔吐、下痢があり、タミフルも賛否両論とのことで服薬続けるか迷っています。
その後タミフル服薬は続けましたか?
再度お熱は上がりましたか?お忙しいところ恐れ入りますが、教えていただけますと幸いです。
-
さちゃん
お返事遅くなり申し訳ありません!💦
おくすり飲めたねに混ぜても口開けてくれなくなったので服薬はやめました!
熱は再度上がることなかったです!!
とにかく水分取らせることを意識してました!- 1月5日
-
ママリ
とんでもないです!お忙しい中返信いただきありがとうございます🥹
あれから副作用のこともあり、1度でやめたのですが、2日後には熱も下がりました😊子どもの免疫力すごいですね💓引き続き水分気をつけます!
ご丁寧にありがとうございました!- 1月6日
さちゃん
ありがとうございます!!🙇🏻♀️