※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が38度以上の熱があり、脈が速いです。高熱になった場合、救急車を呼ぶべきでしょうか。何度になったら救急車が必要ですか。

昨今熱が出たら発熱外来ですよね。
近所のかかりつけの病院の発熱外来は午前中のみ。当日予約のみです。枠があまり無く、予約できない時もあります。
今日午後から子供の熱が38度以上あります。
もっと高熱になったら救急車ですか?
何度になったらでしょうか?

寝てしまいましたが、脈がとても早いです

コメント

はじめてのままり

40°前後で痙攣している 、呼吸が上手くできない(唇が紫色で呼吸が苦しそう弱い)、嘔吐3回以上の状態で救急車です 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    かなりしんどかったらうなされ続けたり 、体がしんどすぎて反対に寝れずに泣き止まないことがあります 。私なら39~40°になり嘔吐下痢などしていたり全く食事も水分も取れない状態で咳が止まらないとかなら救急車より自家用車で夜間急患センターがあると思うのでそこに連絡をし症状を伝えて見てもらえるか聞き行きます 。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    唇の色気にしてみます。
    ありがとうございました!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    救急車より夜間なのは何故でしょうか?

    • 12月24日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    医療従事者ですが 、救急車だと受け入れ可能の病院を探すのに時間かかりますし 、受け入れてくれる病院が近くとは限らないので遠いところになる可能性もあります 。自分で電話して症状伝えて車で行く方が早いと思います 。帰りも自分の車で行くと足に困らないですし 。救急車で行くと誰かに車で迎えに来てもらわないといけないので 。夜間急患センター大体どこの県もあると思いますが …。ないですかね?私が住んでいる県では3日分の薬のみ提供でコロナの検査などはして貰えず診察のみしてくれて大体風邪と言われて返されます 。20:00~23:00まで月曜から土曜が診察可能となっている場所があります 。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    調べ直して夜間診療ありました。
    もう無理だ!となったら電話してみます!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰 

夜間診療はありませんか?
カロナールあれば、とりあえず明日まで様子を見てもよいかと思いますが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間無いんです💦
    カロナール処方箋で7月に貰った残りがありますが💦

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ぐったりしてるようなら、飲ませていいと思います。

    恐らく、お住まいの自治体に休日、夜間診療センターがあると思うんですが、自治体のホームページなどで確認しておくとよいかと思いますよ。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間もう一度調べてました。
    かかりつけではないですがありました。
    どうしてもの時は電話してみます。

    一度目を覚まし、まだご飯(おかゆ)は食べないと一言言ってまた寝ました…

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    はい、救急呼ぶ状態かどうかや、何をしたらよいかも相談乗ってくれるので、救急呼ぶ前に何かあったら連絡してください。
    良くなるといいですね。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 12月24日
ぴこ

娘(7歳)が先日初めて41度になり、こんな体温みたことないので死ぬんじゃないかと思い小児科に電話しましたが、看護師の方は特に焦った様子もなく普通の反応でした。
翌朝の発熱外来の予約だけとり、一晩様子を見ていました😢
ほんとに怖かったです。。
このぐらいの年齢では41度までなら大丈夫なようですが、ぐったりしていたり、水分が取れなかったりなど他の症状があれば救急車を呼ぶ前に夜間救急に連絡して、指示を仰いでもらってください🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40度超えたら焦りますね💦
    私も救急車呼んじゃうと思います💦
    水分取れるかどうかですね、ありがとうございます!

    • 12月24日