
庭の人工芝が子供の遊びで汚れ、張り替えを考えていますが、再度汚れる可能性があるため、我慢した方が良いでしょうか。子供が成長するまでこの状況は続くのでしょうか。
庭に人工芝ある方。
植木や家庭菜園などの土を子供にイタズラ?お砂場遊びみたいに遊ばれて、人工芝に大量の土がばら撒かれて、人工芝のところももはや土の地面になっていて修復不可です。上の子が2歳くらいの時から土遊び始まり、下の子も真似して遊び…飽きるまで2〜3年様子見ましたが、荒れる一方で、もう張り替えるしかないです。
まじで汚いしうんざりです。
でも、張り替えたとて、まだ子供小さいんで同じこと繰り返すなら、しばらく我慢した方がいいですかね?
子供いるとあらゆるものを汚されたり、無くされたり、壊されたり、げんなりする事多いです。
子供が元気に生きている事が大事で目を瞑る事も多いですが。
ふと、今庭見て、ああ、汚いな…と呟いたら
5歳の長男が、綺麗にしてあげる!と言って長靴にほうきちりとり持って庭に出ていき掃除始めました。
もうあと何年か経ったら、そういう大変さ、落ち着きますかね?
- ままり
コメント

ママリ
様子見てあげることがすごいです😭✨
人工芝に家庭菜園スペースもありますが、触ったらNGということにしています。
マルチ張るので剥き出しの状態は少ないです。
我が家は次張り替えるなら天然芝にする予定です。
ままり
いやもうほんっとに、うんざりですよ。
上の子男の子なので、ショベルカーやダンプカーで工事現場ごっこで大量の土運んだり、土いじり大好きですし。
それ見て下の子女の子ですが、当たり前に真似する。
女の子だからって土遊びしないとかない。普通に男の子並みに遊びます。
あと、ウッドデッキに靴のまま上がられ泥だらけ。
土遊び、雪遊びするから玄関アプローチも泥だらけ。
今3人目出産予定日間近ですが、産休入ってすぐ庭のタイル、玄関アプローチ、ウッドデッキ、全て1人でケルヒャーしましたが、全部台無しにされてます。
いらいら。
ダメと言っても全く聞かないいらいら。
親って何のためにいるのかと思います。
子供のした事の片付け、掃除のために存在するんですかね。
ママリ
土いじり大好きな時期ですよねー。
うちの子も砂遊びは大好きです。
私はそもそも遊べないように庭に砂遊び道具は置くのやめました。
そして、土もむき出しにしない。
ブルーシートで土を隠してしまうのはどうですかね…。
重りを置いて動かせないように。
我が家の子供たちは靴を履かずに庭に出るので、足が真っ黒のまま家に上がります😅
お腹大きいのにケルヒャーは大変ですよね。。
もう土いじりできないようにしちゃうのはどうでしょうか😅
ままり
お砂場セット何度も欲しいと言われましたが、せっかく興味のあるものなのに可哀想だけど、断固として買いませんでした。
今後も絶対買わないです
でもお風呂の水遊びおもちゃとか持ってきて代用したり、トミカから何から何まで関係なく土遊びの道具にされましたね。
覆ってしまいたいですが、植木があるので、どうだろう🤔と言った感じです。土のスペースはそんなに広くないのに、小さいスペースの土を深く掘って土ぶちまけます💢
おそらく上の子は来年小学生に上がり、だんだん土いじりしなくなると思うので、下2人女の子を阻止できればとは思うんですが…😥
男の子より女の子の方が聞き分けいいし、何とかしたいところです😥
うちも平気で裸足で外出ます😵
産んで天気のいい日にまたケルヒャーしようかなと思います😩
ママリ
お砂場セットは車に積んでいて、公園に行くときだけ思う存分楽しんでもらっています。
子供は何にでも代用して遊び出しますよね〜💦トミカまで…💦
防草シートとかでしたら水が染み込むので植木も大丈夫かとおもいます!
うちの上の子は女の子ということもあり聞き分けがよいので、一度ガツンと言えば大丈夫ですが、次女はまだまだです…😩
我が家は半年くらい放置して汚れているのでわたしもケルヒャーやろうかなとおもいます💪