※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝が30分で終わってしまい、再入眠が難しい状況です。昼寝を長くする方法について教えてください。

お昼寝についてアドバイスください🙇🏻‍♀️

やっと寝たと思うと30分で起きてしまいます。
抱っこで再入眠するのですが、すぐ寝るのに
置くと必ず起きてしまいます。
それを1時間くらい繰り返すのですが何回も失敗
してしまいます。💦

どうしたら昼寝の時間を長くする事ができるのでしょうか。
教えてください😭

1日のトータル睡眠は平均よりも少し少なめで
母的にはもっと寝て欲しいです。

コメント

ママリ

わっっっかる!!!私も同じくらいの時、めちゃくちゃそれで悩んで、イライライライラしてました!
窓に遮光シートとか貼ったり色々したけど、結局は時間しか解決してくれませんでした、、、
強いて言うなら、抱っこで寝かせるのでは無く、最初からお布団に置いて寝てもらうと、気持ち長く寝てくれる時がありましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ヶ月くらいなったら寝るようなりましたか?

    すこし前までは機嫌いいうちに布団に置くと寝てくれてたのですが、寝返りが出来るようになってからは自分で寝てくれなくなっちゃって困ってます😂

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    5ヶ月、6ヶ月はまじでずっと30分でイライラMAXでした🫠
    朝ねんねが1時間半に急に安定して伸びたのは、7ヶ月半分過ぎてからです🤔
    今、8ヶ月半ですが、3回のお昼寝だいたい全部1時間半前後寝てくれるようになりました!

    5ヶ月頃の地獄のぴよログはっときます😇

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    もう1つ

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はそゆ時期でって頑張るしかないのかもしれないですね笑

    ぴよログの色と、平均時間とかってどうやって変更するのですか?
    色味めっちゃ可愛いと思って!

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    私もそうやって泣く泣く生き抜きました、、、でも絶対長くなるよ!大丈夫。しんどいけど、めっちゃイライラするけど、頑張ろ🥹

    ぴよログの色は、設定の下の方に、テーマカラーってやつで変えれますよ!
    平均時間は、設定の、平均睡眠時間、をONにしたらよい🙆‍♀️

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ります😭

    私のやつ、全体が黒いんですが
    これって白に変更するやり方わかりますか?😅

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    これだと思う!
    オフにしてみてー!

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    こうしたら白くなる!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりました!
    なんだか途中から携帯操作の事聞いてしまってすみませんでした💦
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ🥴🫶🫶🫶
    なんでも聞いてください🤟
    一緒に頑張りましょうね!🎉

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後に…。💦
    平均時間の下の段のやつはなんですか?

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    上の段の青い平均時間は、たぶん、1日全体の睡眠時間の平均で、
    下の段の赤い平均時間は、たぶん、1日のうちのお昼寝の平均時間です!
    お昼寝の時間は、一日のうち何時から何時まで、と自分でアプリ設定できるので、それで計算してるんだと思います😊

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月24日
パルム

分かります😢
常に抱っこして寝かせてました😵最近はおんぶして寝かせてます😅

なるべく抱っこで寝ないようにトントンしてますが上手くいかないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もトントンするんですが、泣いて寝返りしようとするので手こずってます😂

    • 12月24日
  • パルム

    パルム

    ですよね😭
    結構グズグズする前にトントンしても結局抱っこ!って泣くので難しいです笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンで寝せるのって結構至難の業な気がしてます😂

    • 12月24日
  • パルム

    パルム

    分かります笑
    結局抱っこで寝かしつけてます笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局そうなっちゃいますよね笑
    まだ1日3回昼寝してますか?

    • 12月24日
  • パルム

    パルム

    午前午後2回の昼寝を目標にしてますが月齢的に厳しいみたいで💦
    母乳なので消化も早いみたいですぐ起きてしまいますが無理に寝かしつけてはないです!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    あんまり活動時間とか気にしすぎない方がいいんですかね💭

    • 12月25日
  • パルム

    パルム

    活動時間気にしてトントンしてますが失敗しました💦
    さっきも甘え泣きして少し遊んでトントンしましたがダメでした🙅‍♀️
    夕方とか活動時間気にせず過ごしてます笑

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かなければそうしたいんですが、眠たくて泣くのに全然寝なくて🤣
    さっきやっと寝たとこなのですがきっと30分で👀ぱっちりになるかと…笑

    • 12月25日
  • パルム

    パルム

    分かります😂
    眠いから泣いてるんでしょ!?って思います😮‍💨笑
    目覚め早いと何も出来ないですよね😭

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も出来ないし休めもしないし💦仕方ないですけど可愛い子供のために頑張りたいと思います😂

    • 12月25日
  • パルム

    パルム

    無理はしないでくださいね😣
    私は常におんぶしてます笑

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんぶ試してみます😊

    • 12月26日
ママリ

同じです😭共感だけさせてください😭
どんなに長くても30分、酷いと10分です💦ずっと抱っこで寝てても再入眠出来なくなって、最近は諦めました😅
とはいえ長い昼寝も必要そうなので、1日2回くらいは抱っこ紐で寝かせる羽目になります…。早く寝るの上手になって欲しいですよね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もあまりにも寝ない時は抱っこ紐するんですが、それも腰にきますよね😂

    • 12月24日
なの

うちは夜と同じ環境だと長く寝ます!
明るいところだと30分で起きます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜と同じ環境になるべく近づけているんですが、部屋を真っ暗にする事だけ出来なくて…💦

    • 12月24日
はじめてのママリ

うちは新生児から現在(生後半年)も、お昼寝はタイマーつけたかのように30分きっちりで起きます😭
でも大人が横で添い寝すると1時間半くらいは寝てくれるようになりました!

うちは比較的午前中は機嫌が良くひとり遊びしてくれていたので、午前中にできる家事すべて終わらせていっしょに昼寝してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ず隣に寝るようにしているのですが、30分で👀がパッチリに!笑
    すこし前までは1時間半とか寝てくれてたんですが😭

    • 12月24日