※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が座って食べることに興味がなく、食べムラが激しいのですが、改善が必要でしょうか。食事の工夫をしても効果がなく、心が疲れています。お腹が空いていないのでしょうか。アドバイスをお願いします。

1歳0ヶ月、座って食べさせるを覚えさすのは早いですか?
娘は新生児の頃からミルクも母乳も飲みむらがあり、離乳食が始まっても食に興味がないのか量をあまり食べませんでした。1歳になった今も興味はなくニコニコとかもありません。つかみ食べもあまり好きではなく食べさせてます。。離乳食の食べムラが激しく沢山食べる日もあれば全然な日が続くこともあります。
また、タッチができるようになってからハイチェアから立ち上がったり、ベルト固定しても数口食べた頃に嫌がって立とうとして泣きます。そうなったらもう絶対食べません。座って食べてほしいのですが、体重の増えも今まで緩やかだった為、栄養面を考えて立ったまま食べさせたり、ダメとわかりつつ動画を見せてたべさせることも。立ったら食べ始めることもあれば要らないとなることも。。
少食、ウロウロ食べるのは改善した方が今後のためにいいんでしょうか😣😭食べない、うろうろする心が疲弊します😣

おもちゃや興味の引くものは隠す、テーブルの上も綺麗に片付ける、テレビ消す、楽しい雰囲気を心がける、大人も一緒に食べるなどの工夫はしましたがダメでした🥲

そもそもがお腹すいてないのでしょうか?
スケジュールとしては
8:00 、13:00、17:30 の3回食で食後はミルク100程度飲ませてます。全然食べない日はミルク少し足したりなどします。

ご経験された先輩方、どうかアドバイスお願いします😭

コメント

ママリ

立てないようにしてます!

よくフードコートとかにあるような腰ベルトだけのタイプだとすり抜けてきます😅

そのときは抱っこで座らせて食べさせてます。

  • ママリ

    ママリ

    肩と腰ベルトのやつなんですけど、立てないと分かると泣いてご飯進まずです😖
    抱っこで食べるならその方がいいですよね、、

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    手強いですね😭
    立てば食べるのなら、もう少し指示が通りやすくなるまで立ったままでもいいのかな?って気もするけど、親が疲弊するならやめたいですよね🥲

    うちはテーブルを片付けるのと反対ですが、好きなおもちゃ(お人形)をテーブルに座らせたりしてましたよ😂
    「一緒に座って食べよー!」と誘ってました!

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    なかなかです😇根気強く伝えては行こうと思います。理解出来るまでしんどくなる時は今は諦めます🥲

    おもちゃはガッツリ試したことなくて使ってみようと思います!(集中するとお口が止まるタイプ😭)

    ありがとうございます😂

    • 12月24日
ママリ

1歳10ヶ月ですが、職に興味全くなく座らせて食べさせるなんて無理なのでやらせていません。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😣

    • 12月24日
みぃ

私も食べる時の工夫はほぼ同じことをしてましたが、わが子も食べムラがあります😅

ハイチェアで立ったり座ったりして落ち着きなく食べることもあれば、座ってることもあります😂
ハイチェアでは食べにくいのか、下ろした方がよく食べてくれるんですよね😅
まだ1歳だし大きくなっても立ったまま食べることは無いだろうし体力ついて運動量も増えれば食べる量増えると思うので気にしてないです😊

体重が軽過ぎじゃなければ、ミルクの量を減らしてみるのはどうかな?と思いました🤔

  • ママリ

    ママリ

    保育園行きだしたら座って食べるかなぁと期待してるのですが😣今はとにかく食べてくれ!とたべさせる優先になっちゃいます。。

    体重は8キロなので成長曲線の真ん中よりしたくらいです。ご飯を沢山食べたあとも催促はありませんがミルクをあたえると普通に飲みます😅1度思い切って少しへらしてみようかとおもいます。ありがとうございます😢

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

私も最初はママリさんと同じく食事に集中させるような環境を作ってましたが、飽きたりぐずって全然食べず体重が増えなくなってしまいました💦
なのでテーブルにスピナーなどのおもちゃを置いたりYouTubeを見せながら食べさせ続けたら完食できるようになりました😊
それから自分で食べることに興味を持ち始め、今ではおもちゃも動画も無しで自分で食べられるようになりました🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    いずれは座って食べてくれるようになるんですかね🥲やっぱり完食できるまで何かに頼るは悪いことではないですよね🥲?
    食べない方がダメですもんね、、😭

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はそう思います!たとえ今は立ち食いでも遊び食べでも、誰に何と言われようと食べないで体力落ちたり発育悪くなるよりはマシかなって考えでした☺️
    結果的に今は座って食べられるようになったので、きっと食べること自体に興味が出てくれば大人しく食べてくれるようになると思いますよ😊

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    ぐずってきたらテレビ見せようと思います💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月24日