※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんの収入が600万円で、妻が扶養内で働いた場合、0〜2歳児の保育園の保育料はどのくらいになるでしょうか。

旦那さん一馬力600ぐらいで、妻がパートで扶養ギリギリまで働いた場合、0〜2歳児の保育園の保育料どれぐらいになるか分かる方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今は給料も上がってますし、子供達も無償化の対象になりましたが…上の子が1歳時クラスで入園した時夫が年収620万ほどで私は扶養内。保育料52000円でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も問い合わせてみたら、年収700だと保育料はほぼ6万円でしたら💸
    妻のお給料の半分近く保育料になりますよね😇
    それでも働かれた理由聞いても良いですか🥺
    (答えたくなかったらスルーしてください)

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひぃーー!うちも上が2歳下が0歳で同時で未満児の時は2人で8万だった時代もあったなと思い出しました😇(笑)
    それでも働いた理由は自宅保育無理!仕事好き!って思ってたからです😰言葉の通じない子供といるより接客業なので色んな人間と話してるとリフレッシュできるというか…心に余裕持てました😊
    とはいえ2人とも未満児のときは体調不良で休みすぎて1年間で一度も保育料も稼げたことなくて毎月マイナスでした😂😂

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね〜😭
    今全然手がかからない子の自宅保育ですが限界を感じているのでもし次があれば保育園かなと思って😭
    でもほぼ保育料だと思っておきます😇

    • 12月27日
かびごん

保育料は市町村によりかなり差が出るので
大まかにでも県で質問された方がいいですよ🥺
名古屋市だと年収700万で34,900円です!

  • かびごん

    かびごん

    市町村にもよりますがもしかしたら検索かけたらでて来る可能性もあります!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞いてみました!
    年収700だとほぼ6万円でした💸

    • 12月25日
ぽんちゃん

市のホームページに書いてあったりしますよ〜☆住まわれてる地域で違ったりするので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみました😌

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

自治体によって全然違いますよ。
市のHPに載ってませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみました😌

    • 12月25日