
コメント

りか
パートならやめた方がいいんでは。
どっちみち、妊娠中は食べるくらいしかできないですよ。

✩sea✩
扶養内パートでしたが、32週まで立ち仕事して、産休育休貰いました( ・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ🔰
立ち仕事、大変そうです🥲しんどくなかったですか?
扶養内でも産休育休取れるんですね!- 12月24日

はじめてのママリン🔰
扶養内パートでしたが、座り仕事だったので出産予定日の2ヶ月前に産休に入るまでほぼ休むことなく働きました。
私より少し前に妊娠した職場の人は体調すぐれない日が多くてよく休んでました。
-
はじめてのママリ🔰
座り仕事いいですね👀✨
2ヶ月前まで働けたのすごいです。
やっぱり体調によりますよね💦あまり無理しないようにしたいです😣
ありがとうございます。- 12月24日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😓食べるくらいしかできないほどしんどかったですか?
ありがとうございます。
りか
今はリモートワークなので家にいますが、座るのもしんどいときありますね。
アクティブなほうだったので、妊娠する前は休日は必ず遠出していたのですが、今は家から半径500m以内で生活するのがギリギリですね。
その代わり、家でずっとゲームしてます。
食べるぶんのお金を旦那さまが出してくれるならそれで十分なんじゃないかと思います。
はじめてのママリ🔰
リモートワークできるの羨ましいです!
そんなにしんどくなるのですね🥹
妊娠したことがないので、全く想像がつきませんでしたが、かなり大変そうですね🥲
旦那は専業主婦してもいいと言ってくれてるので、少し安心してます。無職になると自分のメンタルが持つかどうか心配ですが、仕事してもストレスかかりますもんね😅