※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠した際に扶養内パートを辞めた方はいますか?仕事を辞めることで精神的にしんどくなかったか教えてください。

扶養内パートで妊娠した方🤰


先日着床出血のようなものがあり、来年の仕事をどうしようか悩んでいます。


妊娠したと同時に仕事はやめましたか?



お金を稼ぎたいという気持ちと、パートぐらいなら辞めてしまってゆっくり過ごした方がいいかなという気持ちで揺れてます。


仕事を辞めてみて、精神的にしんどくなかったですか?



よろしくお願いします🙇

コメント

りか

パートならやめた方がいいんでは。
どっちみち、妊娠中は食べるくらいしかできないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね😓食べるくらいしかできないほどしんどかったですか?
    ありがとうございます。

    • 12月24日
  • りか

    りか


    今はリモートワークなので家にいますが、座るのもしんどいときありますね。

    アクティブなほうだったので、妊娠する前は休日は必ず遠出していたのですが、今は家から半径500m以内で生活するのがギリギリですね。
    その代わり、家でずっとゲームしてます。

    食べるぶんのお金を旦那さまが出してくれるならそれで十分なんじゃないかと思います。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リモートワークできるの羨ましいです!
    そんなにしんどくなるのですね🥹

    妊娠したことがないので、全く想像がつきませんでしたが、かなり大変そうですね🥲

    旦那は専業主婦してもいいと言ってくれてるので、少し安心してます。無職になると自分のメンタルが持つかどうか心配ですが、仕事してもストレスかかりますもんね😅

    • 12月24日
✩sea✩

扶養内パートでしたが、32週まで立ち仕事して、産休育休貰いました( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    立ち仕事、大変そうです🥲しんどくなかったですか?
    扶養内でも産休育休取れるんですね!

    • 12月24日
はじめてのママリン🔰

扶養内パートでしたが、座り仕事だったので出産予定日の2ヶ月前に産休に入るまでほぼ休むことなく働きました。

私より少し前に妊娠した職場の人は体調すぐれない日が多くてよく休んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    座り仕事いいですね👀✨
    2ヶ月前まで働けたのすごいです。
    やっぱり体調によりますよね💦あまり無理しないようにしたいです😣
    ありがとうございます。

    • 12月24日