
コメント

りほ
そのパターンだともぅ諦めてテレビを観てもらっちゃってます😅
あとはおもちゃでひとり遊びしてもらったり、自分が手が空いたら一緒に遊んだりしてあげればいいと思います🙆

まち
体動かせないなら、頭使うものを用意してあげてそれで疲れさせますかね😅
パズルとかお絵描きとかブロック系とか。まぁ1人でずっとは難しいんですが…💦

スプリング
子供からすると、親がそばにいるのに遊んでくれないってこともストレスになってしまいますし、
どうしても出なければいけない会議以外は仕事休んで、遊んであげたほうがいいかもですね。
無理でしたら昼休みにちょっとでも散歩や買い物に行くだけでも子供は気分転換になると思いますよ!ダイソーとかで、ちょっとしたオモチャを買えばしばらく夢中になってくれるかも✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
最近体力有り余ってて外にいかないの申し訳ない気持ちになってしまって🥺
でも現実的に厳しいのでお家遊びがいいですよね🥺