
お子さんの新生児の下着類について、売る、あげる、捨てる、保管のどれが良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
皆さんはお子さんが大きくなってもう着ない新生児の時の下着類はどうしていますか?
売るか、あげるか、捨てるか、とりあえず保管しておくか悩んでいます🤔
- ままり(1歳7ヶ月)

晴日ママ
綺麗なものだけとってます!

ママり
下着類はしばらくとっておいて黄ばまないものはあげたりしてました😊

退会ユーザー
私は売ります!
売れるかどうかはともかく…
あげる相手が居ないのと、捨てるのは勿体ない感じがして…
下着…肌着とかですよね!
私は思い出で物を残してたらキリがないよなぁ…狭いアパートだし…という考えなので(>_<)

はじめてのママリ
潔く捨てちゃってます🤣

こっちゃん
また出産希望があった為保管してました!
でももう使うことないなと思ったら捨てると思います!
(自分が他人の子のお下がりもらうのは嫌だったのであげる選択肢はなかったです)

はじめてのママリ🔰
まだ次産まれる可能性があるなら、綺麗なものだけ取っておきます😊
私はもう産む予定ないので下着類は処分しました。
服は親戚にあげました。

てんまま
次の子の予定がないなら綺麗なうちにメルカリがいいと思います(^^)
長期保管すると黄ばんじゃうので、売るなら早いほうがいいです(^^)

あかり
捨てるか、センターに寄付してます。

ままり
皆様回答頂きありがとうございました!
綺麗な物は取っておくかあげるか売って、汚れがあるものは捨てようと思います😊
とても参考になりました。ありがとうございます✨️
コメント