
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそれでした!
本人が寝返りしてない時もタミータイムしてとにかく背筋鍛えさせてました笑
あとはおもちゃを遠くにおいて動くようになれば泣かなくなって楽なんですけどね😭
はじめてのママリ🔰
うちもそれでした!
本人が寝返りしてない時もタミータイムしてとにかく背筋鍛えさせてました笑
あとはおもちゃを遠くにおいて動くようになれば泣かなくなって楽なんですけどね😭
「うつ伏せ」に関する質問
うつ伏せ寝はいつからしましたか? うちの子は寝返りをするとほぼ起きます。 2回くらいそのまま寝続けたこともあるのですが、 眠りは浅くすぐ起きました。 今は横向きまでで止まれる寝返り防止ベルトを巻いて寝かせてい…
5ヶ月の睡眠について ずっと夜通し朝まで寝る子だったのに、ここ数日必ず3時半に起きます。泣いたりはしないんですがひたすら寝返りしてうつ伏せになり遊び始めます。睡眠退行でしょうか… 1時間経っても寝ない時授乳しち…
生後5ヶ月男の子のオムツ漏れについて。 寝返りができるようになってから、うつ伏せでばかり寝るようになりました。そのせいもあるのか、ほぼ毎日夜中にオムツからおしっこ漏れするようになりました。ちなみに、お腹側が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
背筋鍛えたらかえれるようになるんですかね😂
ちょっと寝返り返りを手助け(軽く押したり)するのですが体幹すごいのかうつ伏せの方向に戻ってきます、ちょっとやそっとの力じゃ戻ってくる🤣笑笑