※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
家族・旦那

第三者の意見が聞きたいです。初節句で義母に絵本を2冊もらいました。一…

第三者の意見が聞きたいです。
初節句で義母に絵本を2冊もらいました。
一つはがたんごとん、もう一つはグリとグラの絵本です。
ふと絵本の後ろを見ると、ぐりとぐらは3歳からの読み聞かせと書いてありました。
旦那に、ぐりとぐらって2.3歳からの絵本なんだって〜
と普通に会話のつもりで話したら、
ものすごい勢いでいいじゃんよ‼︎もらったものなんだから‼︎
と怒ってきました。

私は、ただの会話で話したつもりで、
なんで8ヶ月の子供なのに3歳からの本買うんだよなんて
思ってもいません。
むしろ、今のうちからどんどん読ませたいと思ってます。

でも、旦那にはせっかく買ってくれた本なのに
そんな言い方しやがって
みたいな言い方されました。
どう思いますか?
一つ一つの会話でこんな風に勘違いされちゃったら
疲れるから話す気失せます…

コメント

emt_mom

夫婦の会話ですれ違うことありますよねー。。勘違いしたりされたり。。何をそんなに怒ってるのー?って聞いちゃいます!!
勘違いされたままの方が嫌なので、ちょっと面倒でも、気になったらその場で解決するよう話してます。笑

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    なんでそこまで怒られなきゃいけないのか
    わけがわかりません…
    あたし、そんなひどいこと言ったかな??
    本当、疲れるし話したくないです😫

    • 5月7日
Ri

へー、そうなんだ。長く読めていいねー。で、終わらせてくれたらいいのに、なんでそんな返し方するんですかね🙄短気なんですかね?

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!言い方ありますよね。。本当、短期なのかまじ疲れます…

    • 5月7日
ハッスルママ

分かります!
うちも全然嫌な気持ちで言った訳じゃないのに勝手に勘違いされて怒られることあります。
「何を怒ってるの?私はこういう気持ちで言っただけだけど、もしかして嫌な言い方に聞こえた?」と言ったりしますが、勘違いしたのが恥ずかしいのか「別に」と言うだけです。
全く困ったものですよね。

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    一緒のようなことあるんですね。
    本当話すの嫌になります。。

    • 5月7日
  • ハッスルママ

    ハッスルママ

    もう本当ですよね。
    「被害妄想酷いですよ!」って言いたくなります。
    何でも勘違いしたり、早とちりして怒るし、どうしてかなーって不思議です。
    どちらかというと気が長い私とは真逆で短気な気がします。
    「こんなにすぐ怒るなら何も話さない方が楽だなー」って思うこと多いですよ。

    • 5月7日
  • ユア

    ユア

    被害妄想酷いですよ、今度言ってみます!笑
    結局、喧嘩して平行線です…
    あたしが折れるべきなの?
    勘違いさせちゃったのか?
    考えてはみたけともやもやします…
    うちの旦那も短気です!

    • 5月7日
  • ハッスルママ

    ハッスルママ

    私は言う勇気がないです💧
    うちもケンカすると平行線です。
    時が経ってあちらが冷静になったなーって時を見て「あの時、私はこういう気持ちで離したんだけど、違うように聞こえたんならごめんね」と言います。
    ただ「ごめん」と謝ったら「貴方の親戚を悪く言った」と認めたと思われるかもしれないですよ。
    折れた方が楽かもしれないです。
    私は最近「謝ったもん勝ち」と思うことにしてます。
    謝ったら心の中で「また勝った!」と笑っています(笑)

    • 5月7日
  • ユア

    ユア

    誤ったもん勝ち‼︎素敵な考えですね😭♡
    そうなんですよね、折れたら悪く言ったのを認めるみたいな感じになると
    ちょっと違うんですよね。
    話し合いも結局ケンカになるから
    話すのすら今はしたくないです😫

    明日、なにごともなかったかのように
    ふっつーに過ごします😫

    • 5月7日
  • ハッスルママ

    ハッスルママ

    それが良いですね!
    忘れた頃に「そう言えば前にこういうことあったよね。あの時機嫌悪くなったみたいで、ちょっと気になってて。私、全然嫌な気持ちで言ったわけじゃないからね。」と笑顔で言ってみるのも良いかもしれません。

    • 5月7日
やっち

世の中の嫁姑問題に過剰になってるか、マザコン、、、の可能性ありますか???
どちらにしろ、貰って一言目がそれだと、ちょっと、、、と思いますが、いただいたときに
ありがとうございます!とか嬉しさを表現してあって、その後、帰ってきてからとかの会話の流れでの話なら、旦那さん怒る意味がわからないですね。

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!マザコンではないと思います。
    もらったものに対してそんな言い方されたらいらっとするわ。
    と言われました。そんな言い方と言われるような感情をこめて言ってないんですが😭

    もらって一言目どころか、何回も
    絵本もらうと嬉しいよね〜😃と話していました。

    • 5月7日