
2人目のベビーベッドを探しています。ココネルエアーの使用感や他のおすすめがあれば教えてください。上の子が小物を入れないようなデザインが理想です。
2人目におすすめのベビーベッド教えてください🙇🏻♀️
1人目の時に使っていたミニベビーベッドは2階の寝室用に使おうと思っていて、リビングで過ごす用のベビーベッドを検討しています。
候補はココネルエアーですが、実際使われてる方どうですか?そのほかにもおすすめのベビーベッドがあったら教えていただきたいです!
大きいサイズの木のベビーベッドもいいなと思ったものの、上の子が細かいおもちゃとか入れそうでそういうのも防げるようなベビーベッドがいいなと思ってます😥
- ママリ(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

さや
2階の寝室には木製の普通サイズのベビーベッドを置いていて、リビング横の和室にココネルエアー置いています😊
未だ上の子と同時の寝かしつけが難しく私と下の子は1階で寝てるのでココネルエアーばかり使ってます😅
2階は旦那が夜勤でいない時くらいしか使っておらず…
本当は柵を上げなきゃなので自己責任ですが😥
ココネルエアーは下げた状態でもある程度の高さがあるので、寝返りしないうちは下げたままでも落ちる心配がないのでまだ下げたまま使っています😅
木製のはベッドのマットレスの高さまで下がってしまうので、上げておかないと落ちてしまいそうで心配ですが、柵の上げ下げが音建てないで上げるのが難しくて😂
個人的にココネルエアー買ってよかったなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
ココネルエアー使ってました!
意外と広げると大きいなって思いますが、使い勝手はいいですよ✌️
よっぽどのことがないと折りたたみはしませんが、コンパクトになるので使わなくなって片付ける時はラクでした!
ただ私が155cmでベッドに寝かしたままおむつ替えするときにお腹がつっかえて😂大変でした笑
主人は身長が高いので難なくこなしていましたが笑
-
ママリ
ありがとうございます!
参考になります☺️
ちなみにココネルエアーはどのくらいの月齢まで使われていましたか???- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちは3ヶ月くらいしか使わなかったです😂
添い乳からの寝落ちが多かったので、途中で使うのを諦めました笑
でも、一人で寝てくれるならずっと使ってたかったです😂😂- 12月24日
ママリ
ありがとうございます!
同じく夫が夜勤の仕事ということもあって、1人で2人を寝かしつけのことを考えたら…😰
ココネルエアー良いんですね✌🏽
やっぱりココネルエアーにしようかなと思います…!
さや
1人で2人寝かしつけ、みんなどうしてるんだろうってくらい一晩でかなり疲れます😨
いつもは上の子はパバと2階で寝てるので、先に下の子が寝てくれればいいのですが、授乳とか隣でしてると気になって寝てくれず😭
寝たフリしていれば寝てくれるので、最近はベッドで添い乳しつつ寝たふりして上の子を先に寝かしつつ、下の子も寝たらラッキーな感じです😂
でも添い乳で寝たの動かしたら起きそうなので、1人でワンオペ寝かしつけの時は3人でベッドで並んで寝るのが1番楽かなと思ってます😥