
コメント

みー
私だったら、そこ以外に候補に入れれる保育園が無いなら選択肢にいれます✨
まず保育園に入園できないと、通勤すら出来ないですからね💦
通勤が大変になりますが仕方ないと割り切ります😣

はじめてのママリ🔰
逆方向の保育園に2園通ってます(ました)
以前の保育園は、車で8分逆方向
今の保育園は、車で4分逆方向
やっぱり大変です💦
ずっとではなく、そこの保育園に行くことで加点がついて転園が可能、
小規模園で卒園後提携園に入園が可能、末子で以上児だから1.2年通うだけとかなら良いかなと思います。
また保育園の荷物セットが全て保護者だったら朝時間かかると大変です😳
私は以前の保育園も今の保育園も、
通園通勤時間含め50分かかります。主さんの職場の位置がわかりませんが最低でもそのくらいはかかるのではないでしょうか🙇♀️
選択肢には入れるけど最終手段かなと!
-
はじめてのママリ
経験者の意見助かります!
大変ですよね…朝はただでさえ渋滞したりするから時間ロスも多いし…
荷物セット…そこまで考えられてなかったです…いけるか不安になってきました🤣
ありがとうございます😭- 12月24日
はじめてのママリ
絶対なしではない感じですかね💦
たしかに入園優先させるのがいいですよね…
ありがとうございます!
みー
他に候補が無いなら無しではないですね😣
私が通ってる園は、車で片道20分で反対方向まではいきませんが、職場から大幅に膨らんだ方向にあります💦
正直、大変ですし家も早く出ないといけなくてバタつきますが何とか出来なくはないぐらいだと思います✨
はじめてのママリさんの職場までの道のりがほぼ動きがないぐらい大渋滞とかなら話は別ですが...😅
はじめてのママリ
20分くらいかかってるんですね💦
やっぱり大変ではありますよね…😭
大渋滞ではないけど朝なので日中よりかはって感じですね💦
とりあえず入園してみてって感じなると思います🫠