※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

小学1年生の娘が学童を退所するため、下校後の過ごし方に悩んでいます。友だちが学童に行っているため遊ぶ機会が少なく、習い事は週1だけです。スイミングを希望していますが、条件が合わず難しい状況です。

小学1年生です。学童に入れてない方、下校後何をして過ごしていますか?
今娘を産前産後で学童に入れていますが、今月いっぱいで退所になります。学童では友だちとも遊べるし、イベントなどもあるので楽しいようで、やめるのがすごく嫌みたいです。決まりなので仕方ないのですが、なんだか娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
これから下校後何をして過ごそうか迷っています。友だちは学童に行っている子が多いのでなかなか遊べません。
習い事は週1でやっているだけです。スイミングをやりたいと本人は行っているのですが、なかなかいい条件のところがありません。夕方からで1時間以上付き添いなので、末っ子がまだ小さく今すぐは難しいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

習い事がない時は
下校後は宿題→友達と遊ぶか猫と遊ぶかユーチューブ→ご飯→お風呂
習い事の日は
宿題→軽くご飯→バスケ→ご飯→お風呂
です。
平日は週4習い事に費やすのでほとんどバタバタです💦

  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございます!
    猫と遊ぶがかわいすぎます🥹❤️
    週4で習い事はなかなかハードですね😭でも毎日充実しててうらやましいです✨

    • 12月24日
lulu

うちは基本的に帰ってきたらすぐ宿題とチャレンジタッチやらせてます!
やることやってからYouTubeなどの自由時間にしていて友達と遊ぶ約束してきたら友達と遊んでからどんなに疲れていてもやる事はやるってかんじですね🤔

もこもこにゃんこ

おやつ食べて、宿題して、テレビ、読書、って感じです😊

  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございます!
    読書がえらすぎます👏🏻
    うちは読書は好きではなくてユーチューブかゲームです🫠

    • 12月24日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    ゲームは朝してるんですよね😁
    読書めっちゃ好きで朝起きたらまず読書、ずーっと読んでます😄
    親は本読まないのでビックリです。

    • 12月24日
  • みあ

    みあ

    うちは朝も夜もゲームです😂
    お子さん1年生ですか?朝から読書だなんて、見習って欲しいです🥹

    • 12月24日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    今は小3ですが、小1の頃から字が読めるようになったので読書するようになりました。

    • 12月24日
みあ

コメントありがとうございます!
宿題とチャレンジタッチえらいです🥹✨
やっぱり友だちと遊ぶ感じになりますよね🤔うちも遊べる友だちが近くにいればいいのですが😭💦