
頭痛や歯の痛み、鼻水、味覚・嗅覚の喪失があり、耳鼻科で蓄膿症と診断されました。治療法や回復について不安を感じています。経験者はいらっしゃいますか。
先週のずっと強くはないけど頭痛があり
右上奥歯が少し痛い
鼻水黄緑
先週金曜から味がしないにおいがしない
と症状があり今日耳鼻科でレントゲンをとると
右側だけ蓄膿症でした!
味と匂いがしないのがすごく不安です。
治るのでしょうか??
木曜に鼻に麻酔をして洗浄?すると言われました。
それで治りますか?
心配です🥲🥲
この先ずっとにおい味がしないのかと考えると
食欲がなくなります。
食べることがストレス発散なのですごく心配で不安です。
どなたか経験したことある方おられませんか?
- ぽりぽり(1歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

まろん
鼻うがいするといいですよ!
抗生剤もらいましたか?
飲んでれば数日で少しずつ良くなってきますよ!
ぽりぽり
抗生剤は今日で3日目で飲んでます!
その前にもただの風邪だと思って抗生剤飲んでたんですけど特に良くならず、、
蓄膿症の診断されてからも飲んでるけど鼻水等は良くなったものの、におい味は全くよくなってないです🥲🥲
どれくらいで治りましたか?