
年末に義実家に泊まる予定ですが、旦那と喧嘩中です。義母からの羽子板購入の指示に不満を持ち、旦那は育児を放棄しています。このままでは気まずいですが、私が折れるのは嫌です。どうすれば良いでしょうか。
年末恒例で義実家に泊まらないといけないのですが、旦那と大喧嘩になり口を聞いていません。
喧嘩の原因は、先日義母から「義理妹のときは初正月に私たちが羽子板買ったからお父さんに買ってもらいなさい!」と言われました。
私の実家は羽子板の風習なくて、「自分はお金を出さないのに買えと指図するのは義母さんおかしいんじゃない?」と私が旦那に言ったことです。
その後旦那は育児も全て放棄してふて寝したり、出歩いて夜帰ってきたりしてます。
泊まりは避けられないので、流石にこのままじゃ気まず過ぎる、でも私が折れるのは嫌でモヤモヤしてます…
仮病使おうと思いましたが、翌日は私の実家での集まりもあるので難しいかなと。😢
みなさんならどう乗り切りますか🙏🥲
力をお貸しください😭😭😭
- ママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは義母の文句言って旦那が不機嫌になった時は、マザコン扱いするようにしてます!
ママリさんがおかしい事言ってるとも思いませんし、言い方にも問題あるとは思わないので、こっちが折れるのは嫌ですよね😭
ママリさんのご実家は近いから義両親にバレてしまうとかですかね??

はじめてのママリ🔰
私なら、このまま実家行くのはお互い気まずいからと仲直りを持ちかけます💦義母さんを非難するような感じの言い方が嫌だったならそこは謝ります。
それでも旦那さんが不貞腐れて口聞かないなら、言いたいことあるならちゃんと言ってほしいし育児放棄は意味わからんわって旦那さんにブチギレそうですが😥
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。。折れるわけじゃないけど話し合いはしなきゃ気まずいですもんね💦
一応話し合いは持ちかけて、言い方悪かったなら謝るくらいの気持ちは持とうと思います😓
でも、育児放棄したことは徹底的に言いますね!- 12月23日

退会ユーザー
折れる折れないは別として、風習や考え方については単純に価値観の違いであって、おかしいんじゃない?は流石に言い過ぎだと感じました。
ですので私が同じ立場なら、羽子板を買う買わないはとりあえず置いておいて、言葉の選択を間違えたことについてだけはきちんと謝罪します。誰だって、大事に思う人をおかしい人呼ばわりされたら良い気はしないじゃないですか。
それで旦那さんと話し合いをして、上手く着地出来なさそうならお互い気分悪いでしょうし、今回の帰省は見送ります。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
書き方が悪くてすみません。私は義母がおかしいんじゃない?と言ったのではなくて、
お金を払わない人が人の親に買うよう指図するのがおかしくない?
と言いました。
ただ自分の親非難されたら誰でも良い気はしないですもんね…
話し合いは持ちかけてみたいと思います。- 12月23日

ママリ
羽子板は本当に買わなくていいなら一旦検討します!で終わりにします。
うちなら場所取るし他のことに使うのでいらないですーって言っちゃいそうですが。。。
旦那さんは実家は側がお金を出して買わないと納得しないですか?
この状態なら泊まり
行きたくないから
羽子板は一旦なしでいい?と聞いて話を終了させます。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
羽子板は縁起物だから買ってあげたいと父が言ってくれたので、私が気に入ったものを買ってもらいました。。- 12月23日

ママリ
私はおかしいと思いますよ。
お金出さないくせに、自分のお父さんに買ってもらえって何様?って感じです。
例えば、主様が『羽子板どうする?』お義母に持ちかけて言われたならわかります。が、勝手に言い出してその物言いおかしいと思いますよ。
うちの祖母は羽子板買いなというならお釣りが来るお金を渡してきます。
ピッタリ渡しません。それで初めて口出しができるものです。
主様の発言はなんら間違いないです。
お金出さない側が勝手に自分の風習押し付けるなんて自己満のなにものでもありません。
義母だから、ではなく友達だとしても嫌いになると思います。それで不貞腐れる旦那もこの親にしてこの子アリだなと思います。
私なら思い切って義両親宅行かないです。
もうそんな態度ならこっちもそうします。絶対折れません。折れたら義母の発言は絶対になってしまいます。
-
ママリ🔰
優しいお言葉嬉しかったです😭
ほんと何様?としか感じませんでした。
義母が急に電話してきたんです。
そして、いつも
「義理妹のときはこうしたから!」って行事のたびに口出ししてくるので、別世帯なのに一緒にしろって言われるの嫌だ」と旦那に言いました。
ほんとに!お釣りが来るお金を渡して言うならまだ話しはわかりますよね😭
ママリさんのコメントがその通りすぎてほんとにスカッとしました😭
ただ、帰省は義理妹家族や私の兄夫婦も絡んでくるのでここはぐっと堪えるしかないのかなあと…
辛いですが🥲- 12月23日
-
ママリ
他の回答者の方で、言い過ぎって方いますが、
私はそう思いません。
おかしい言動におかしいと言って何が悪いのかわかりません。
現におかしいですし。
常識的な方はこんな発想になりませんし、遠回しに言えばわかってくれるため、こちらも何もいう必要はありません。が、質問文の義母のような方は遠回しに言っても何にも気付きませんし、発想からおかしいので、はっきり本人の前で言わないだけ優しいと思います。それならお嫁さんはどんな理不尽なこと言われようと黙って受け入れろと?それこそありえないです。旦那がしっかりしないからこうなっているわけで。
義両妹の時はそうしたから!
→はい、そうですか。で?
って感じですね。
あなたの娘がそうだとしても、こちらにはこちらのやり方があるので。って感じです。
あんたの娘の義両親を差し置いてズケズケやってて、義妹の義両親も可哀想だなという感想しか出てきません。
行くしかないなら強気で行きましょう‼️
私も散々義両親に非常識なことされて怒鳴ったことあります。
あちらも憤慨してましたがスッキリしました✌️- 12月23日
-
ママリ🔰
ありがとうございます😭
私が間違ってるのかなあと思いましたが、そう言っていただけて救われました😭
確かに言っても理解しなさそうな感じです!
長くなって申し訳ないのですが、
お宮参りのときも1ヶ月前に
「お宮参り後の食事会どうしますか?」
と私が尋ねたところ
「しないしない!妹の時現地解散だったから!」って言われたので無しになったのですが、
1週間前に突然
「忘れてたけど義理妹はちゃんとお宮参りのあとお食事の席を設けてたわよ!」とか言われて、
産後ヘトヘトな中、空いてるお店を私が急いで探しました。
それを旦那に言いました😠
なるほど、強気ですね!
昨日義母から旦那が娘におもちゃを預かってきたみたいでわたしの机の上に置かれていましたが、お礼のLINEなんてしません!笑😆
ママリさんもご苦労なさっているのですね…
言いたいことハッキリ言われて偉いです👏
私も口出し続くようなら怒鳴ってやりたいです!- 12月23日
-
ママリ
というか、なんでぜんぶ義妹基準なの?って感じです。てめえの娘がルールじゃねえからこの世界😇って感じです。
義妹が現地解散だからっていうから合わせてあげたのにやっぱり意見コロコロ変えるとか何様なんでしょうか。しかも100万歩譲ってそれは息子に言えばいい話で、お嫁さんに言うなって感じです。
うちも義両親から提案された顔合わせ2度キャンセルされて、しかも1度目のキャンセルから四ヶ月期間が空いたり、全部私の親が日にちも義両親に合わせてたのに
謝罪もない。理由もコロコロ変わる。仕方ないやんしか言わない義母。うちが合わせて当たり前な態度、被害者ヅラにブチギレて怒鳴り合いしました。
そしたら義父も『仕事の方が大事だから!俺は母さんが大事だから嫁にキツく言うぞ!もう絶縁だ2度と連絡してくるな!顔合わせもやらない!』と旦那経由で言われラインブロックされました。
なのにやっぱ予定なくなったから顔合わせしよー!とキャンセルした日を復活させ、私の親に日にちの確認もなく勝手に連絡して私と旦那抜きで顔合わせしてました😇
2度キャンセルしておいて、謝罪もなく、キャンセルされた側が全部都合合わせて、逆ギレされたら義両親でなく友達でも縁切りません?
他にも私の最終生理日を旦那から聞いて出産予定日計算したり、ほんと散々な目にあってます。
なので主様の義母や私の義両親みたいな人って、相手を慮ったり、相手の気持ちを配慮することができず、何かが欠如していふと思います。
普通の人ならわかる常識も、冥王星から来たのか常識がまるでない。全て自分中心に世界が回っていて、自分が仕切りたいタイプなんですよ。自分の思い通りに人を動かしたい。そのためなら相手が不快に思っても構わない。
なのでそういう人に謙遜したって、何も伝わらないんですよね。だからはっきり言っていいと思うんです。
それで絶縁してくれたらラッキーですしね✌️- 12月24日
-
ママリ🔰
なんだか似てますが、ママリさんの義両親はかなり非常識ですね。
ママリさんのご両親に断りなく勝手すぎますね。
縁切られて当然だと思います。
そして、最終生理日聞くとか人としてあり得ません。根本的に常識の欠けた人たちですね。
普通の人と同じように接したらだめなんですね😓
今まで娘に会いたいだろうと月に何度も合わせに行ったり一緒にランチしたりしてましたがバカみたいです😇
もう私から行くことも無しにして、連絡きてもあまり会わないように今後はある程度距離を置きたいと思います。- 12月24日
-
ママリ
似てますよね。こう言うのの積み重ねで少しの違和感すら嫌になりますよね。
絶縁だ!って言ったの義父なんですよ笑
失礼なことしたら謝罪じゃないですか?それを指摘されたら絶縁、俺はお母さんが大事だ(義母のこと)
意味わかりませんよね。
2度キャンセルして謝罪なかったらどんなに仲良い友人でも、え?ってなります。義母だから、義父だからじゃなく、人としてどうなのって感じです。それで逆ギレってとんでもないですよね。
しかも一度キャンセルしたならキャンセルした側が相手の都合に合わせるものなのにわたしの母が合わせて当然の態度もむかつきました。
お気持ちわかりますよ、わたしもこんな仕打ち受けましたがあわせてました。でも合わせるたびにズケズケとこちらの配慮にも気づかず要求エスカレートしますよね😭
むかつきますよね😡
プレゼント催促までされました。わたしは誕プレもらったことすらないのにです。
写真も義母に送ったら、義父にも送れと義母に言われました。義母から送ればいいのに、何かとこき使いたいんですよ。
ほんと距離置きましょう!もうわたしは離婚したいので計画的に離婚する準備してます。そしたらもう義両親に会う必要もないですし☺️- 12月24日
-
ママリ🔰
絶縁とかこっちのセリフすぎます😇
謝れない人って意外といるんですよね…
なんだかママリさんのご両親を下に見ていて聞いててむかついてきました。
そうなんです!合わせるとエスカレートしてくるんですよね。
プレゼント催促って子供じゃあるまいし…やばいです😨
結局昨日夫から謝りのLINEが来ました。
だけど、義母のことは許せないし、今後距離を置きたい気持ちは変わりません。
昨日義母から電話が来ましたが、いつもは近況とか色々話すんですが、必要事項のみ答えて切ってやりました😂😂😂!- 12月26日

はじめてのママリ🔰
女性側が羽子板を買う風習?みたいなのがあるみたいですね🤔
だったら、女性側が〜と言うのであればそれはママリさんのご実家に任せて義母が口出しするのはおかしいような気がします。うちの兄の娘のときは、うちの両親は買うなら足しにしてとお金渡していました。口出ししたいのであれば、お金は出すべきだと思いますけどね…
私なら義実家の集まり欠席します笑
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
女性側がって言うふうにはなってるみたいです。
それはわかるのですが、勝手に言い出してお金払っていうのは非常識じゃない?と思いますよね😇
義理妹のときはこうしたから!って行事ごとに口出しされるのでさすがにキレて旦那に本音ぶちまけてしまったら喧嘩になりました🥹
本当に泊まり欠席したいです😫- 12月23日

はじめてのママリ🔰
会話の前後で結構変わってきたりすると思うんですが、私も風習を押し付けてきて買ってもらえと言うお義母さんがなんだかなあと思ってしまいました。欲しくてお願いしたならまだしも、別に買う予定がなかったものを買いなさい、しかも実父にお願いしなさいは違うなと。
でも別に怒ることでもないので、もしかしたらママリさんの言い方が旦那さん的には嫌で怒っちゃったのかな?とも思いました。でもママリさんが冷静に伝えていたとしたらただのマザコンかなとか😂
なのでこのままでは良くないと思うのであれば、もしかしたら伝え方が悪かったと素直に言うとかですかね?それでも旦那さんが聞く耳を持たなかったら「育児放棄は子供が関係ないからおかしい」と怒って、義実家にも行かないと伝えて実家にそのまま帰ってしまいますね…
-
ママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
そうなんですよね。。風習自体初めて聞いたのに父に買ってもらえとか「??」って感じでした。
私も色々言いたいことたまってて
義母が行事のたびに
「義理妹のときはこうしたから!」とかいちいち口出ししてくるのでそれが嫌だったとか過去のことも持ち出して言っちゃたんですよね😅
一応話し合いは持ちかけてみますが。。聞く耳持たなかったらもう行きたくないですね。- 12月23日
ママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
ほんと、マザコンなんですよね…
うちの実家は車で20分ほどです。しかし、義理妹夫婦や私の兄夫婦も絡んでくるので喧嘩で行かない選択をするのは勇気がいるなあと…
泊まりは我慢するしかないですよね…😖
はじめてのママリ🔰
実際義母の言ってることはおかしいので、旦那さんが怒るところではないですよね。
行くだけでも嫌なのに旦那と喧嘩中とか本当に無理ですよね😂
このままは気まずいし行きたくないんだけどって話してみたほうが良さそうですね😭