
車のエンジンが異音を発し、動かなくなりましたが、再起動後に正常に走行できました。警告ランプが点灯していたため、詳しい方に原因を教えていただきたいです。
車の不調について分かる方教えてください💦
さっき車のエンジンをかけたら変な音がして、
Dに入れてアクセル踏んでも動かず、
Rに入れてもビクともせず、
ブレーキ踏んでも、なんか踏んだ感触がなくて
よく見るとこのような警告ランプが3つとも
点灯していました💦
何度かエンジン付け直してもダメで、、
焦って職場の人を呼んできて
もう一度エンジンかけ直してみたら、
なぜか直り、その後は普通に走行して帰ってこれました💦
ですが何かおかしいのか気になって💦
車に詳しい方、もしくは旦那さんが詳しい方など
教えてくださいません?😭
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
バッテリーが上がったんじゃないかな〜と思います!
ママリ
ごめんなさいエンジンかかってるんですもんね💦
エンジンかかったなら普通にエンジンの不調かそのセンサー自体の故障ですね。ディーラーに行った方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり故障は故障なんですかねぇ💦
ちょうど新しい車の納車待ちで、この車は手放そうと思ってたので修理代が惜しいですが、、仕方ないですよね、、
ママリ
そうなんですね💦
時期的にはバッテリーが弱いのかなって思いました!
納車待ちなら修理はしない方がいいと思います。エンジン系だったら金額高いので💦🥺
言えば代車出してくれないかな🤔
そういう場合うちだと本部に許可取って代車出してます
はじめてのママリ🔰
私も軽く調べてみたのですが、寒いとバッテリーが不調になることがあるみたいですね🥲
エンジンは高いんですね😭
年末年始、高速使って帰省するので少し不安、、
新車の注文をしてるのが、車検とか修理をやってる町の車屋さんなので、一回相談してみるのもありですかね?💦
ママリ
そうなんですー!エアコンとか使うのでバッテリーの負担が大きくなっちゃうんですよね💦
確かにこの状況で高速乗るの不安かも!
一度相談してみるといいと思います!!民間の方なら尚更融通きくと思いますので😊