2歳2ヶ月の息子なのですが、時々保育園からの連絡帳や先生から今日の様…
2歳2ヶ月の息子なのですが、時々保育園からの連絡帳や先生から今日の様子をお話してもらう時に、順番が守れなかったからお話したら拗ねちゃって〜💦みたいなお話を聞きます。
今日もそんなお話をして、長男は何歳から順番守れたのかの記憶がなくて、先生に聞いてみたところ、わかる子は0歳後半からわかるんですけど、しつこく教え続けるしかないかな〜と言われました。
0歳後半でもできることが2歳の息子には出来ないのか…と結構ショックでした…💦
発語もまだあまりなくて、ママ〜と呼ばれるのもほんとに必要な時くらいで、あとは基本的に話さず…
意思疎通はできるのですが…
意思疎通は出来てるし、バイバイとかパパママと呼んだり、真似っ子したりができるので発達に関しては指摘されてません。
でも、発達相談行くべきでしょうか…?
- 🩶🖤🩶(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
みまま
色んなお子さんがいるので、正解はないと思いますが、2歳代だったら、順番は守れなくても気にしなくて良いと思います、もちろん、出来る子は出来るとは思いますが。だいたい3歳代くらいじゃないですかね。うちは、発達障害で自閉症の4歳の女の子ですが、4月から幼稚園行くようになり、4歳になった頃、やっと、順番なとわかるようになりました。
でも、一緒に遊んだりしていた子で、普通の子でも2歳代だったら、まだ順番わからない子もいました。
発語は、3歳目安で、3歳でも遅かったら発達相談でよいと思います。うちは、発語の発達遅かったのですが、3歳で市に相談して3歳半から療育通っていて、4歳からやっとしゃべり出してます。
2歳ならまだ相談しても様子見てってなると思います。
幼稚園や保育園だと、出来る子は出来るので、先生もついつい。できないないなって思ってしまうこともあるとら思います。
コメント