
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳いて週5の仕事できるの凄いです!!
私はいまだに専業です、、、
日曜以外ワンオペなので保育園に預けて働けば子どもと離れられてリフレッシュできそうに思うけど、(仕事が大変なのは大前提で)私が子どもから離れられません🥲でもずっと一緒はしんどくて矛盾してる毎日です、、
最近ようやく下の子がプレに行き始め、味わったことのない開放感がやばかったです!
はじめてのママリ🔰
0歳いて週5の仕事できるの凄いです!!
私はいまだに専業です、、、
日曜以外ワンオペなので保育園に預けて働けば子どもと離れられてリフレッシュできそうに思うけど、(仕事が大変なのは大前提で)私が子どもから離れられません🥲でもずっと一緒はしんどくて矛盾してる毎日です、、
最近ようやく下の子がプレに行き始め、味わったことのない開放感がやばかったです!
「雑談・つぶやき」に関する質問
義実家の仕事手伝ってるだけで神経擦り減ってるのに、旦那に弁当今日は作らなくていいと言われたから作らなかっただけなのに、義母から、お腹空くから作ってあげてと言われ。家のことまでうるさい。子供も好きで預けてる…
ワンオペがキツイと親に相談しても、「当たり前」「もっとちゃんとやるべき」「旦那に感謝すべき」と追い打ちを賭けられる言葉が帰ってきて、精神的に辛いからその言葉はしんどいと伝えても「なら自分で解決しろ、その相…
夫の実家、赤ちゃんのことをみんな可愛がってくれるのに来るとわかってても誰も掃除をしておいてくれない。 赤ちゃんが家に来るってなったら大抵の人は部屋をきれいにすると思っていた。 以前、私の両親が夫の実家に訪問…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
キャベツ🔰
私も仕事が大変なのは大前提なんですが、今のところ仕事が一番息抜きになってしまっています笑笑
起きてから寝るまでワンオペの日々が辛い辛いすぎて😭
プレ行かれたのですね!✨これからママさんの1人時間も増えるといいですね😊
ちなみに1人時間は何されてますかー!?
私は結局何したらいいかわからず、息抜きの方法いまだにわかりません😂夜だと酒ばかり飲んでしまいます笑笑
はじめてのママリ🔰
今のところプレは2時間預かりを週2回なので、送って帰宅して家事したらすぐにお迎えであんまりゆっくり出来ません😅
子どもたちが寝静まったら好きなおやつ食べてドラマ観るくらいです✨
先日、10年ぶりくらいにカラオケ行ったのはストレス発散にとても良かったです!子連れ同士でキッズルームを選んで、子ども向けの歌も入れながら、たまに学生の頃に好きだった歌を入れてみたり。
キャベツ🔰
2時間!!それはすぐ時間過ぎ去ってしまいますね😭3歳からは毎日いけるんでしょうか!?
幼稚園は遅くても14時頃までとかですよね💦
カラオケいいですね✨
ママ友がいなく近場に住んでる友だちもいないので私の場合大人と話せる時間が少なすぎるのが一番のストレスかもしれません😭💦
一人カラオケもありだな〜!(いつ行けるんだろう🤣)