コメント
夢
ちょうどしんどいのがどっと押し寄せる時期ですよね😭一歳くらいって😭
旦那さん休みの日いっぱい寝かせてもらいましょ😭
実際一番しんどい時期過ぎたんじゃないかと思われがちやけど、ちりつもで一番しんどいのが今なんじゃないか?と私は思ってます‼️‼️
私も夜息子がなかなかまとまって寝てくれないから『寝たい!』『寝たい!』『寝たい!』って一生言ってました😭
堂々と私は疲れてる!って言っていいんですからね!!!
夢
ちょうどしんどいのがどっと押し寄せる時期ですよね😭一歳くらいって😭
旦那さん休みの日いっぱい寝かせてもらいましょ😭
実際一番しんどい時期過ぎたんじゃないかと思われがちやけど、ちりつもで一番しんどいのが今なんじゃないか?と私は思ってます‼️‼️
私も夜息子がなかなかまとまって寝てくれないから『寝たい!』『寝たい!』『寝たい!』って一生言ってました😭
堂々と私は疲れてる!って言っていいんですからね!!!
「昼寝」に関する質問
皆さんにお聞きしたいのですが、新生児のお世話ってきつくないですか? 全然寝る暇もなくて、3時間に1回起きて色々とやってると本当に昼寝程度で😢 夜もなかなか寝れずです。 少し寝ようと思うと、ぐずられて、起きてしま…
生後4ヶ月 発達不安 ・新生児から夜通し寝る。夜泣きは一度もしたことがない。 11時間ほど寝る。 ・教えてないのにセルフねんねですぐ寝る。そしてよく寝る。 朝寝、昼寝、夜寝全て。 ・泣くのは眠い時だけ。 …
旦那が子供に朝起きて今日公園行こ!とかなになに買いに行こう!とか子供が喜ぶこと言うだけ言って、結局出かけない、子供はいついつ?と聞いてますが、パパ疲れちゃったからとか言って昼寝やケータイいじってる、、 私は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うわーん😭😭😭
ありがとうございます😭
今までもいつだって楽じゃなかったけど、危険な行動が増えてきて安全管理にピリピリするようになったのも、育児疲れに輪をかけているのだと思います💦
休息を取るのが苦手&旦那と二人にしておくのも心配であまり任せてませんでした🫢
そういうところでバランス取った方が、巡り巡って子どものためになりますね🥹
コメントいただけて気づかせていただきました🥹ありがとうございます🥹💕
夢
旦那さんに預けるの心配なのめっちゃわかりますが、何かあれば心配センサーで起きれます‼️‼️
旦那さんに任せて寝ましょう‼️‼️旦那さんも任せてみれば案外育児上達するもんです💪
もうね、ほんと寝不足が一番人間ダメにします!寝れる時に寝るも大事やけど、まとまった時間寝かせてもらうも大事です‼️