
義父母と買い物に行った際、全てご馳走になりました。自分が払うと言ったのですが、断られました。このような場合、皆さんはどうされていますか。
夫がいない時の義父母とのお出かけについて
別居の義父母が用事があって来てくれたのですが、買い物に出かける予定だったらしく、一緒にどうかと誘っていただきました!
特に予定もなかったので、1歳の娘とご一緒させていただいたのですが、お野菜や果物のお買い物、お昼ご飯、デザートと全部ご馳走になってしまいました🥹
私が払います!とか、ここは私に払わせてください!とか、声はかけたのですが、いいからいいから!と言われ、お言葉に甘えてしまいました🥹
こういうときみなさんはどうされていますか??
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
お言葉に甘えて出してもらってます!

ママリ
私も最初は奢ってもらうことに抵抗があったのですが
最近はこれも親孝行なんだと、もう諦めました😂
子どもにお金を出させたくない価値観なんだなと思って、受け入れます。
その代わり、どこかに行ったらお土産を渡したり、父の日、母の日やお祝いごとはきちんとやろうと思ってます☺️
-
ママリ
これも親孝行ですかね!そう思ったら気持ちが楽です!
私も出かけた時には何かを買ってきたり、美味しい物を見つけたら義実家の分も用意したりしているので、それで大丈夫ですかね🥹- 12月23日

はじめてのママリ🔰
夫の親と、夫なしで出かける時は、全部お金出してもらってますよー☺️
お嫁さんにお金出させるくらいなら誘わないと思いますし!
甘えていいと思います😊
-
ママリ
甘えていいと分かりほっとしました🥹
感謝の気持ちは忘れずにいたいと思います!- 12月24日
ママリ
しつこく払うと言うのも違う気がして、いつも甘えてしまってます🥹同じ方がいて良かったです!ありがとうございます!