※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝時間迷子になってます…7ヶ月半ばくらいから昼寝2回のことが多くな…

生後7ヶ月〜生後8ヶ月でお昼寝1回または2回の方、スケジュール参考にさせていただけませんか🥺?
お昼寝時間迷子になってます…

7ヶ月半ばくらいから昼寝2回のことが多くなったのですが、最近眠そうにぐずった時に寝かせようとしても結局寝るまで時間がかかったりして、大体4時間前後起きてることが増えました。
6時半ごろ起床で10時半ごろ朝寝開始になることが多く、寝る時間は40分〜1時間半とまちまちです。
起きたら昼になってるし、寝かしつけにかかってる時間ももったいなく、それなら朝寝前に出かけた方がいいのかな?と思うのですが、離乳食やら家事やらしていると時間が経ってしまい、そこに外出も組み込むと4時間以上経ってしまいそうなのでどうしようかなーと思っています。
眠いのにかわいそうかな?という気持ちと、いっそのこと出かけて極限まで起こしておいて朝寝なくして昼寝にした方がいいのか?という気持ちと…
でもさすがにまだ昼寝1回は就寝をかなり早めないと無理そうで現実的じゃないので、2回は取りたいのですが、活動時間が長くなり2回目に寝るのが遅くなって就寝も遅くなるのでどうしたらいいのか難しいです🌀

みなさんどうしてますかー??

コメント