
コメント

はじめてのママリ🔰
岡崎バースクリニックで7月に帝王切開で出産しました!
立ち会えますよ〜。
私は立ち会いしてもらわなかったので、流れはわからないですが…。
当日、先生からの説明時に立会いについて確認されます!
はじめてのママリ🔰
岡崎バースクリニックで7月に帝王切開で出産しました!
立ち会えますよ〜。
私は立ち会いしてもらわなかったので、流れはわからないですが…。
当日、先生からの説明時に立会いについて確認されます!
「産婦人科・小児科」に関する質問
心室中隔欠損症野お子さまがいる方 私の娘は産まれてすぐに5ミリ程度の穴が心臓にありました。 すぐ手術などはなく経過観察と言われて 娘を産んだ病院へ6ヶ月ごろまでは2ヶ月に一回通院してました。 6ヶ月ごろに穴が閉…
5歳の上の子が今日溶連菌の診断がされましたが、今10ヶ月の下の子がいきなり嘔吐しました💦 発熱はありません。 赤ちゃんだと発熱なしで嘔吐もある、と今ネットでみましたが、離乳食はあんまり食べさせない方がいいんで…
最近、港北区(大倉山駅、新羽駅、綱島駅あたり)に引っ越してきました。 子宮内膜症の治療でジェノゲストを服用しているので、処方してもらえるクリニックを探しています。 できれば女医さんがいいのですが、 新羽駅のカト…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りり
ありがとうございます😊
立ち会えるんですね!
ちなみに出産費用はいくらかかりましたか?
はじめてのママリ🔰
他の方のコメントを拝見したことがあり、流れは手術室から出産までの間までで、生まれたらまたすぐに会えると書かれていましたよ〜😊
私は、羊水過小と胎児の頭が下がり過ぎててギリギリラインってことで二日ほど多く入院したので、手出し10万程でした💦おそらく、予定通りとなれば8万〜10万くらいかと思います😆
りり
そうなんですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
部屋は個室のみでしたよね。
手出しまぁまぁかかりますね🥺💰
ちなみに夜間は赤ちゃん預かってもらえますか?
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまいすみません💦
夜間は預かってもらえますよ〜!術後3日目?とかから一応母子同室でしたが、預かって欲しいと伝えれば大丈夫でした!!
搾乳して母乳を哺乳瓶であげてましたが、『無理しなくていいよー!無い時はミルクあげておきますよー』という感じでした😌
はじめてのママリ🔰
追記です!
部屋は個室のみです!
術後2.3日は2階ですが、その後は3階に移動になります😅
りり
詳しくありがとうございます✨😊