
近くの小児科でインフルエンザ予防接種を受けたが、手際が良すぎて不安を感じたということですね。
いつも行ってる総合病院ではなく、近くの小児科でインフルエンザ予防接種行ったんですが、光の速さで終わりました。
聴診器で確認、口の中を診て、はい左腕出して~からの先生が腕を押さえながら注射して終わりました。
ワクチンの確認とかも無く、注意事項等の話も無く、じゃあ次は2~4週間後に来てね~で終わりました。
こちらで帰り際に母子手帳一応持ってきたんですけど…という話をしたらワクチンのロットのシールを貰えました。
昔ながらの小児科だからそんなもんなんですかね。
- 🐟(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
むしろ早くて羨ましいです!
いま待合室にいるだけでインフル貰いそうな気がしてならなくて🙃

はじめてのママリ🔰
インフルならそんなものじゃないですか?
普通の定期予防接種だとワクチン期限の確認などありますが🤔
-
🐟
そうなんですね💦子供はインフルエンザの予防接種自体が初めてだったので💦
- 12月23日
🐟
待合室にいるんですね~💦娘はマスク嫌がって出来ないしで早く~と思っていたんですがあまりに早くて逆に不安になりました😥
泣くと思ってましたが泣く暇も無く終わりました😅
ママリ
日本脳炎とか打った時は
2、3日の熱に気をつけてね〜とか
説明ありましたが、
インフルはうちも特に何もなかったですね!
🐟
インフル以外の予防接種の時は色々説明ありました!
インフルは特に無いんですね!確かに毎年予防接種ありますしね😅