
海外では搾乳した母乳をまとめて冷蔵保存し、後で温めて与える方法が一般的ですが、衛生面は大丈夫でしょうか。私は冷蔵保存のルールを守っていたので、もったいないと感じています。この方法について皆さんの意見をお聞きしたいです。
2人目の参考にしたいです
海外では冷蔵で搾乳したものを何個も貯め、後から1つの瓶にまとめてまた冷蔵し、必要な時に温めて赤ちゃんに飲ませる
というのをよくインスタで見るのですが、衛生的に大丈夫なのでしょうか?
私は搾乳したものをそれぞれ母乳フリーザーパックに入れて、冷蔵は24時間との表記があったのでその通りにして、過ぎたものは捨てていました
もったいないと思っていたので、海外ママのような事が出来るのであればそのようにしたいと思っています
みなさんの意見をお聞かせください
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

あーちゃん
衛生的に1日経ったものは飲ませたくないですね😅
海外の人は気にしないんでしょうけど…

ままり
アメリカでは4日間は冷蔵庫OKとCDCからは言われていますが、私も24時間までにしてました。
アメリカ在住ですが皆さん大体搾乳した物をその日のうちに袋に入れて冷凍してる人が殆どですよ😊
コメント